埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
110/372

様式3(実践概要報告書) 1 所在地 入間市狭山台18-1 2 連絡先 04-2934-6560 3 ホームページ https://keiwa-unyu.jp 4 業種、従業員数 一般貨物自動車運送事業 グループ全社で1,200人 5 事業内容 運送事業・倉庫事業・旅客事業 1イチオシの取組! 〇健康管理の一環として2件の追加検診を新規導入 ・「脳ドック(スマート型)検診」は一部会社が負担し、自費負担5,000円で受診可能 ・ 「大腸がん検診(便潜血反応)」を定期健康診断にて40歳以上対象に実施 2その他の取組 〇「2022年健康経営優良法人」(大規模法人部門)認定取得 〇社長筆頭に毎日の朝礼前にラジオ体操を実施 〇本社敷地内では喫煙所以外の喫煙は禁止 〇非喫煙者であり健康体重者には「健康手当」支給 〇職域にてコロナワクチン接種の実施 〇コロナ禍の体重増加を見据えヘルス・プロモーション企画 「全従業員の総トン数を5%減らそう!!」実施 〇従業員同士のコミュニケーションの場として毎月グループ ミーティングを実施、軽食費は会社負担 〇熱中症予防対策 ・飲料を社販し、希望従業員は安価での購入可 〇健康でなければならないという各人の意識が高まり、 積極的に追加検診を受診する従業員の増加 〇講師を招いて「元氣セミナー」を開催するなど、社長始め、 経営陣の『健康であっての企業』意識が高いです!! 事業所等の紹介 健康経営の実践内容 実践の効果 コメント、PR 株式会社 啓和運輸

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る