• トップページ
  • 診療のご案内
  • 各部門の紹介
  • センターのご紹介
  • 採用案内

ここから本文です。

 

掲載日:2022年8月19日

子育て支援

もうすぐ生まれる!

制度

給与

内容 取得単位
出産休暇(産前・産後) 有給 出産予定日6週間前の日から、産後8週間を経過するまでの期間、休暇を取得できます。更に、産前産後の期間に2週間の範囲内の期間を加算できます。

1日

 

生まれました!

制度

給与

内容 取得単位
育児休業

無給

※但し、1年間は手当支給あり

子供の3歳の誕生日の前日までの間、休業できます。

1日

 

子育て中です!

制度

給与

内容 取得単位
育児休暇

有給

1歳6ヵ月未満の子供の保育(※)のために必要と認められる場合に休暇を取得できます。

(※)授乳、保育園への送迎等

90分以内/日

子育て休暇 有給

義務教育終了前の子供を養育(※)するために、1年において7日の範囲内で休暇を取得できます。

(※)看護、介助、学校行事への参加等

1日又は1時間
部分休業 無給 子供が小学校に入学するまでの期間、1日を通じて2時間を超えない範囲内で、勤務しないことができます。

30分

 

その他

制度

給与

育児短時間勤務

小学校就学前の子供を養育する職員が、1週間の勤務時間を以下の短時間で勤務することができます。

  1. 週2日半
  2. 週3日
  3. 週5日(1日3時間55分)
  4. 週5日(1日4時間55分)

 

男性の子育て参加について

埼玉県立病院機構では、男性職員が父親としての役割を十分に担えるよう、下記のような休暇制度等を整備しています。

(1)妻の出産に際し、取得できる休暇

制度 給与

内容

取得単位
出産補助休暇 有給

妻の出産に係る入院等※の日から、産後2週間、3日の範囲内で休暇を取得できます。

※入院、出産時の付添い等

 

1日又は1時間
男性職員育児参加休暇 有給 妻の出産予定日の6週間(多胎妊娠の場合は、14週間)前の日から、産後8週間を経過するまでの期間、出産に係る子又は小学校就学の始期に達するまでの子を養育するために、5日の範囲内で休暇を取得できます。 1日又は1時間

(2)男性職員の育児休業

育児休業は男女問わず取得することができます。各種制度を組み合わせることで、効果的に休暇等を取得できるよう支援をしています。

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター  

郵便番号360-0197 埼玉県熊谷市板井1696

ファックス:048-536-9920

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?