市町村から探す > 深谷市

ここから本文です。

ページ番号:121627

掲載日:2022年10月4日

深谷市

Fukaya City

「住み慣れた地域でともにいきいき暮らせるまちふかや」を目指し高齢者が可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後までつづけることができるよう高齢者の生活を支援していく「地域包括ケアシステム」のさらなる充実に向けて各事業に取り組んでいます。

取組紹介

介護予防について

以下の介護予防事業を実施しています。

元気ふっかつ教室
●介護予防教室(運動・栄養・口腔・認知症予防)
●深谷ふっかつ体操(住民主体の通いの場)
●介護予防サポーター(ふっかファイン)養成講座

生活支援について

生活支援コーディネーターの配置

第1層生活支援コーディネーター (市内全域)
社会福祉法人 深谷市社会福祉協議会 
連絡先 048-573-6563

第2層生活支援コーディネーター
岡部地区担当
大里広域地域包括支援センター エンゼルの丘
連絡先 048-546-1216
 
幡羅、明戸、豊里、八基地区担当
大里広域地域包括支援センター 医師会なごみ
連絡先 048-577-5371

深谷、大寄地区担当
大里広域地域包括支援センター 深谷市社会福祉協議会
連絡先 048-573-6563

南、上野台、上柴西地区担当
大里広域地域包括支援センター はなみずき
連絡先 048-551-1113

藤沢、東方の一部、上柴東地区担当
大里広域地域包括支援センター あねとす病院
連絡先 048-577-3201

川本、花園地区担当
大里広域地域包括支援センター ふじさわ苑
連絡先 048-571-1234

家族介護者などの支援について

※詳しくは、深谷市のホームページをご覧ください。

家族介護者教室

高齢、身体上・精神上の障害や疾病などにより援助を必要とする人の介護・援助を行っている人への支援を目的として、適切な介護知識やサービスの利用方法などの情報提供のほか、不安や心配事などを共有できる仲間づくりのための場を提供しています。

介護マーク

認知症のかたなどの介護は、他の人から見ると介護をしていることが分かりにくく、誤解や偏見をもたれることがあります。
介護をする方が、介護中であることを周囲に理解していただくために、深谷市では「介護マーク」の普及を推進しています。

認知症総合支援について

認知症のかたと御家族を支援するため、深谷市では次のような取組を行っています。
※詳しくは、深谷市のホームページをご覧ください。

認知症サポーター養成講座の開催

認知症について理解を深めるための講座です。

認知症カフェ

認知症のかたやその家族などが、安心して集うことのできる交流の場を市内、複数カ所で開催しています。

認知症地域支援推進員

各地域包括支援センターを中心に配置し、認知症に関する正しい知識の普及や相談支援を行っています。また、認知症のかたを介護する「家族のつどい」を開催しています。

認知症初期集中支援チーム

認知症のかたやその家族に対し、早期診断、早期対応に向け、認知症に係る専門的な知識や技術をもつ医師の指導のもと、医療・介護の専門職が初期の支援を行います。

認知症簡易チェックシステム

パソコンや携帯電話、スマートフォンで簡単に認知症のチェックができます。チェックサイトには「これって認知症?(身近な人の状態をチェック)」「わたしも認知症?(自分の状態をチェック)」の2サイトがあります。

在宅医療・介護連携について

医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、在宅医療と介護サービスの一体的な提供に向けて医療機関と介護サービス事業者などとの連携を図ります。在宅医療連携拠点を「深谷寄居医師会」内に設置し、ICTを活用した関係者間の情報連携の推進や医療介護に係る相談対応及び地域住民へACP(人生会議)や在宅医療の普及啓発に取り組みます。また入退院支援ルールを策定し、情報更新などを継続的に行います。

在宅医療連携拠点の設置

深谷寄居医師会に「深谷寄居在宅医療連携室」を設置しています。
住所:深谷市国済寺319-3(深谷寄居医師会) 電話:048-501-5951

在宅歯科医療推進窓口地域拠点の設置

埼玉県歯科医師会において「在宅歯科医療推進窓口地域拠点」が設置されています。
深谷市・寄居町エリア担当 大里郡市地区在宅歯科医療推進窓口地域拠点 電話:080-2085-8020

地域ケア会議について

地域包括ケアシステムの構築に向け、自立支援の考え方の共有や地域包括支援センターで実施している自立支援型地域ケア個別会議のスキル向上を目的に、市主催の自立支援型地域ケア会議(中央型)を実施しております。
なお、地域ケア個別会議で見出した地域課題の把握や資源開発に向けた取組の推進について、地域ケア推進会議で検討を深めています。

地域ケア個別会議

自立支援に向けた介護予防ケアマネジメントへの活用、支援者のネットワークづくり、地域課題の発見を目的とし、月1回程度、担当地区の地域包括支援センター主催で実施しています。

地域ケアマネジメント向上会議

より効率的な地域ケア個別会議の運営を目指し、地域ケア会議の運営方法や活用する様式の検討を行い、地域ケア個別会議で明らかとなった地域課題を整理し、地域ケア推進会議へ地域課題を提示しています。

地域ケア推進会議

政策形成や、地域包括ケアシステム構築に向けての取組みを目的とし、随時(年1回)、市主催で実施しています。

その他について

深谷市では高齢者向けの様々な福祉サービスを実施しております。

基本情報

担当課

福祉健康部長寿福祉課

住所

〒366-8501 埼玉県深谷市仲町11番1号

電話

048-574-8544

ファックス

048-574-6667

メールアドレス

kaigo@city.fukaya.saitama.jp

ホームページ

http://www.city.fukaya.saitama.jp

相談窓口

大里広域地域包括支援センター エンゼルの丘 電話:048-546-1216
大里広域地域包括支援センター 深谷市社会福祉協議会 電話:048-573-6869
大里広域地域包括支援センター 医師会なごみ 電話:048-577-5371
大里広域地域包括支援センター はなみずき 電話:048-551-1113
大里広域地域包括支援センター あねとす病院 電話:048-577-3201
大里広域地域包括支援センター ふじさわ苑 電話:048-571-1234