ページ番号:240673
掲載日:2023年9月8日
ここから本文です。
県民の日映画会「日光道中 埼玉の街道を行く」ほか
県立熊谷図書館では、埼玉県民の日にちなみ、11月に「県民の日映画会」を実施しています。
今年の「県民の日映画会」では、郷土に親しむことのできる「日光道中 埼玉の街道を行く」と「秩父往還 埼玉の街道を行く」を上映します。
「日光道中 埼玉の街道を行く」
日光道中(日光街道)は江戸時代に整備された五街道の一つで、江戸から草加~越ヶ谷~粕壁~杉戸~幸手~栗橋の宿を経て日光方面に通じる道です。そこに残されている昔の面影、祭りなど人々の生活を通して紹介します。
「秩父往還 埼玉の街道を行く」
江戸時代、甲斐の国と武蔵の国を結び秩父へ通じる道は秩父往還と呼ばれていました。熊谷から寄居を経て大滝村栃木へ通じる道を、この道にまつわる歴史や人々の生活を通して紹介します。
皆さまのご来館をお待ちしています。
どなたでも
令和5年11月10日(金曜日)14時~14時50分
名称 |
県立熊谷図書館 1階鑑賞室 |
---|---|
所在地 |
熊谷市箱田5-6-1 |
ホームページ |
無料
不要
当日先着30名
県立熊谷図書館(048-523-6291)
お問い合わせ