ページ番号:226430
掲載日:2023年1月6日
ここから本文です。
現在、各国で韓国文学が読まれています。重厚な歴史小説から日常を綴ったエッセイまで種類は様々ですが、その中にはいつも、複雑な時代を生きる私たちに響くものがあります。そこで令和4年度の海外資料普及事業「メッセージが聴こえる 〜韓国文学の現在〜」では近年の韓国文学について、おすすめの本を例示しながら、特徴や時代背景、楽しみ方などをご案内します。
韓国文学が人々を惹きつける背景と、それぞれの物語に込められたメッセージを、近年の作品から一緒に読み解きましょう!
講師:清水 知佐子 氏(翻訳家)
韓国文学に興味のある方
※スライドや資料の要点に韓国語を併記します。日本語が堪能でない韓国語話者のかたでも参加頂けます。
令和5年2月26日(日曜日)
名称 |
県立熊谷図書館1階鑑賞室 |
---|---|
所在地 |
熊谷市箱田5-6-1 |
無料
申込期間: 1月24日(火曜日)から2月7日(火曜日)まで
申込方法: 直接来館、電話、メール、電子申請
応募多数の場合は抽選の上、2月10日(金曜日)までに結果をご連絡します。
※キャンセル等により追加募集を行う場合は、ウェブサイト等でお知らせいたします。
海外資料普及事業「メッセージが聴こえる〜韓国文学の現在〜」電子申請申込
県立熊谷図書館(048-523-6291)
お問い合わせ