ページ番号:190784
掲載日:2021年2月10日
ここから本文です。
県立熊谷図書館では、埼玉県に関する教養映画を中心に上映する「郷土に親しむ映画会」を開催しています。
4月の郷土に親しむ映画会では、「あらかわ」を上映します。
2011年3月に完成した荒川上流にある滝沢ダム。
埼玉県で最大の規模を誇るそのダムは、様々な人々の思いがぶつかりあい、建設の合意を得るのは困難を極めました。合意は1992年11月に得られましたが、それは計画が発表されてから23年経ってからのことでした。
1993年に制作された本作品は、169キロメートルにも及ぶ荒川をたどりながら、撮影当時の荒川の様子や付随する環境問題、ダム建設にあたって壊されていく荒川周辺に住む人々や荒川とともに仕事をする農民・漁民の人々の生活をリアルに描き出しています。
皆さまのご来館をお待ちしています。
どなたでも
令和3年4月22日(木曜日)14時~15時20分
名称 |
県立熊谷図書館 1階鑑賞室 |
---|---|
所在地 |
熊谷市箱田5-6-1 |
ホームページ |
無料
不要
当日先着15名
県立熊谷図書館(048-523-6291)
お問い合わせ