トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 教育局 > 教育局の地域機関 > 東部教育事務所 > 学校教育(教育支援・学力向上)に関すること > 学力向上推進に関すること > 理科の観察・実験指導等に関する研究協議
ページ番号:28115
掲載日:2019年12月24日
ここから本文です。
(1)目的
小・中学校の理科教育の接続を改善するとともに、教員の理科の観察・実験の指導力の向上を図るため、各学校の研修等で中核的な役割を担う教員の参加により、観察・実験の指導に関する研究協議を実施する。
(2)内容
平成25~27年度の3年間で県内全小・中学校各1名の理科の指導的な教員に対する研究協議を行う。各年度2日間の研修を実施する。
(1)実施要項東部地区観察・実験指導等に関する研究協議会実施要項(PDF:222KB)
(2)授業研究会(実施日、指導案等)
吉川市立栄小学校平成27年12月4日(金曜日)
行田市立東小学校平成27年11月25日(水曜日)
春日部市立八木崎小学校平成27年12月8日(火曜日)
八潮市立八潮中学校平成27年11月27日(金曜日)
(3)実技研修会(実施日)
吉川市立栄小学校平成28年1月22日(金曜日)
行田市立東小学校平成28年2月2日(火曜日)
春日部市立八木崎小学校平成28年2月4日(木曜日)
八潮市立八潮中学校平成28年1月27日(水曜日)
(4)まとめ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください