ページ番号:226395
掲載日:2023年1月24日
ここから本文です。
埼玉県美術展覧会(県展)は、例年5月から6月にかけて開催している公募美術展で、通称「県展」と呼ばれています。日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門があり、3,000点を超える出品点数を誇る県内最大級の公募美術展です。戦後間もない時期(昭和26年3月)から始まった本展覧会は第71回を迎え、今回、各部門で優秀な高校生作品を表彰する「高校生奨励賞」を創設することとしました。皆様の力作が、美術館に展示する貴重な機会となります。多くのご出品をお待ちしています。
15歳以上の県内在住、在勤、在学者。ただし、中学生は除く。
〔作品搬入〕
(1)日本画・洋画・工芸
【個人】5月9日(火曜日)、10日(水曜日)、14日(日曜日)、15日(月曜日)10時~16時30分
【業者】5月10日(水曜日)、14日(日曜日)10時~16時30分
(2)彫刻・書・写真
【個人】5月11日(木曜日)、12日(金曜日)、13日(土曜日)、15日(月曜日)10時~16時30分
【業者】5月12日(金曜日)、13日(土曜日)10時~16時30分
〔展覧会〕
5月31日(水曜日)~6月22日(木曜日)10時~17時30分
※日時については変更となる場合があります。詳細は県展ホームページをご確認ください。
名称 |
県立近代美術館 |
---|---|
所在地 |
さいたま市浦和区常盤9-30-1 |
作品1点につき3,000円(1部門につき3点まで出品可。)
(1)応募方法:搬入日に応募作品を持参(事前申込不要)
【持参するもの】出品申込書、出品票、出品手数料、釈文票(書部門のみ)
(2)応募作品:未発表の創作作品に限る。
(3)出品点数:各部門3点まで
※作品規格等の詳細については、「第71回埼玉県美術展覧会開催要項」を確認すること。
教育局市町村支援部文化資源課 総務・芸術文化推進担当(電話 048-830-6925)
お問い合わせ