トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > ヨガ 指導者
ページ番号:37867
掲載日:2023年1月12日
ここから本文です。
氏名 | 性別 | 何年生まれ | 住所 | 内容・特色 | 実績等 |
---|---|---|---|---|---|
浅見 恵 | 女 | 昭和63年 | 坂戸市 | 子育てママを応援! ベビーヨガ(生後2か月~1歳半ベビーとママのふれあいヨガ。ベビーの手足をママがサポートして全身を動かして発育を促す。ママは産後の回復と溜まった疲れやコリをほぐしてリフレッシュ。育児に自信がつきます。) 子連れOKママヨガ(ママ中心のヨガ。全身たっぷり使い代謝を高めます。子連れでもママ一人でもどちらでもご参加できます。) ・お仕事で忙しい大人におススメ♪ 指ヨガ(手指をほぐす事で心身と脳が癒され、全身ヨガと似た効果が得られます。椅子に座ったままでも簡単・手軽に健康づくりができます。) ・シニアも楽しめる♪ 骨盤ストレッチ(身体の中心の骨盤まわりの筋肉を活性化するエクササイズ。骨と筋肉の両方を整えていき、健康づくりと姿勢・体型を美しくします。) ・働く大人の疲れケア。運動不足解消!40~50代の男ヨガ 大人ヨガ(男限定ヨガも可)呼吸を深めて固まった筋肉をしなやかにし、様々なポーズをとりながら心もほぐしていきます。ヨガは呼吸と動作と意識を三位一体にする時間です。柔軟性問わず、自分と向き合う時間であり、本来の姿へ戻るエクササイズです。 |
スマイルカルチャー認定ベビーヨガ・マタニティヨガ・ベビーマッサージ、ペルヴィックストレッチマスターインストラクター、健康運動実践指導者、龍村式指ヨガインストラクター
クラシックバレエ・チアダンスを経てエアロビクスインストラクターとして東京・埼玉の公共施設やフィットネスクラブで運動指導をしておりました。 |
佐藤 奈々栄 | 女 | 昭和55年 | さいたま市 | ヨガのアーサナ(ポーズ)を中心に行います。体の使い方もこまかく丁寧にお伝えしますので、ポーズを意識的に行え、強さ・柔軟性・パランスなどの向上も期待できます。アスリート向け、ヨガ教室もできます。 | 平成22年よりヨガの指導を始め、ヨガスタジオ・スポーツクラブ・ヨガサークルでクラスをもつ。米国ヨガアライアンス500認定(RYT500)、IYCアスリートヨガ講師認定、日本体育協会公認スポーツリーダー認定など |
渋沢 典子 | 女 | 昭和44年 | さいたま市 | 民間スタジオおよび公共施設での指導 経験豊富! 0歳児から90 代まで幅広い世代別に指導可能です。 楽しいキャラクターの講師です! オンラインも可能 ●ベビーとママ(パパ)向け講座 ベビーマッサージ・子連れヨガ・キットパスによる手形足型講座・骨盤ストレッチなど ●小学生~成人一般:ヨガ・骨盤ストレッチ・リンパケア・小顔講座など ●シニア:椅子ヨガ・椅子ストレッチ・脳トレ講座など |
【資格】 ・ケンハラクマ300時間特別指導者養成コース修了・IYC認定ラジヨガ体操インストラクター・IHTA認定ヨガインストラクター・IHTA認定ベビーマッサージ講師・ AEAJアロマ検定2級・ベビマ♡マ講師・リネアボー認定ペルビック骨盤ストレッチインストラクター・栄養士 【実績】 指導歴15年程度 多数実績あり |
染谷 美由紀 | 女 | 昭和34年 | 越谷市 | ヨーガ、気功を組み合わせ、あらゆる年代に対応する指導を心掛けています。 | 東京都中央区保健センターにてヨーガ、気功教室 東京都教育委員会主催気功教室 日中健康センター認定上級気功指導員 現在、NPO法人久喜ヨガ教室講師 健康運動推進の会代表 |
高橋 美津子 | 女 | 昭和41年 | 久喜市 | 年齢に関係なく、休憩を入れながら、ゆっくりと易しいヨガと呼吸法、東洋医学のツボを説明しながら行います。初心者の方も安心して出来ます。 | カルチャー教室等で指導。埼玉東洋医療専門学校鍼灸科卒 |
田丸 正美 | 女 | 昭和37年 | さいたま市 | ストレッチ・トレーニング・ヨガポーズなどをいやしの音楽に合わせて動いていきます。体の歪みに気づき調整していきます。肩こり、腰痛などの予防、改善。 | さいたま市介護予防運動を指導。さいたま市内NPO法人、体育館、ヨガスタジオなどで指導。FNC認定パーソナルトレーナー、PFAヨガベーシックトレーナー、スポーツケアトレーナー |
ちえ | 女 | 昭和45年 | 川越市 | ルーシーダットン(仙人の自己整体)タイのヨガとも呼ばれていて古くから伝わる健康法です。独自の呼吸法を行う事で血流が上がりやすくなり、体の様々な不調を整えやすく していきます。男女年齢関係なく体の固い方、体力に自信がない方でも出来るポーズが多く含まれています。運動前のウォーミングアップやクールダウンに適しています。 SENマッサージは、SEN(エネルギーライン)の上に存在するツボを刺激する事で、体の不調等を取り除きやすくしていくセルフマッサージです。どちらもわかりやすく丁寧に進めていきます。 |
日本ルーシーダットン普及連盟認定ルーシーダットンインストラクター 日本ルーシーダットン普及連盟認定SENセルフマッサージセラピスト カルチャーセンター、総合体育館、フィットネススタジオ、公共施設やイベントレッスン等を行いながら活動中 |
細川 侑乃 | 女 | 昭和61年 | さいたま市 | ・<子供向け>自己肯定感や集中力を高め「人と比べない、自分らしく伸び伸び人生を生きること」を教えるのがメインのヨガとマインドフルネス(瞑想)講座を行います。尊重し合うことの大切さを教え、将来の社会生活に強いメンタリティを持って挑めるようレッスンします。また、学校・家庭で多少なりともストレスを感じている子供たちが自分の内面向き合い、少しでもリラックスできる時間を作ってあげたいと考えています。 ・<大人向け>社会人層には家庭や会社でのストレスや多過ぎる情報と上手く付き合いながら自分を見つめ、内面から安らげるヨガ・メンタルトレーニング講座を開催。母親層には子供と向き合いながら自己を見つめ、より良く生きるためのヨガ・メンタルケア講座。 シニア層には、自分が感じている不調を少しでも和らげるリラックス&ストレッチをメインとしたヨガ講座を行います。 ・家族心理カウンセラーとしてパートナーシップや親子関係に関する講座も開催 |
・ヨガインストラクター国際資格RYT200 ・キッズヨガインストラクター資格 ・家族心理カウンセラー資格 ・マインドフルネスセラピスト資格 【活動歴】 ・キッズのためのヨガ教室(幼児向け)・子供の心を育むヨガ(小中高生向け) ・現代社会に負けないメンタルトレーニング(中高生、社会人向け) ・いきいきヨガ(シニア向け)・ダイエットヨガ ・緊張と上手く付き合うメンタルトレーニング・心を整えるセルフケア講座 ・パートナーシップの改善、家庭が一番の安らげる場所にするために |
村瀬 邦夫 | 男 | 昭和37年 | さいたま市 | ヨガのアーサナ(ポーズ)を指導するとともに本来のヨガの基本を学ぶ事で体感・呼吸・バランス・リラックスすることで心と体の調整をその人に会った指導をしていきます。 ヨガは女性の参加者が多く男性にもその良さを知ってもらえるようメンズヨガの時間も用意しております。 体が硬い柔らかいは各々個人差があります個々に適した指導~またどんな結果を出したいか?骨格筋肉~体の使い方を理論的にかつその人に合ったアーサナをお伝えします。 男女~複数の指導に当る場合は、無理なくリラックスできる用ゆったりとした時間の中でメンタルヘルスヨガも指導します。 また介護施設での経験から、介護ヨガ・チェアヨガ(椅子に座ったまま)スタンディング無しでのヨガ受講される参加やに合わせて指導いたします。私自身61歳にしてまだまだ元気で若々しく現役でいられる事を実践~高齢者皆様の見本となれるよう、ヨガを通し時間を共有していきたいと思っております。 |
ヨガインストラクター(国際資格全米ヨガアライアンスRYT200) IHTA ヨガインストラクターセカンド メンタルケア心理士® 命の食事アドバイザー 建設業・介護事業デイサービス経営 |
吉田 恵 | 女 | 昭和37年 | 草加市 | ヨーガ、エアロビクス、筋力アップ、体幹強化。 小ボール使用クラス、幼児・キッズ・中高生対象クラス、親子(0才~)クラス。 |
ヨーガ、エアロビクス(親子、キッズ、ジュニア)指導資格 介護予防運動指導資格 保育士資格 |
わたなべ さちよ | 女 | 昭和50年 | 桶川市 |
親子体操(コーディネーショントレーニングも取入れ、楽しく体力・基礎力の向上、親子でスキンシップを図り情緒の安定、ストレス解消) 骨盤エクササイズ(ゆがみや姿勢改善、冷え解消、自律神経やホルモンバランス、ボディラインを整える) |
日本体育協会公認スポーツ指導者、ジュニアスポーツ指導員、骨盤ヨガインストラクター、スタジオヨギー公認ビューティペルヴィスフロー修了、日本コアコンディショニング協会認定ベーシックインストラクター、教育支援人材認証協会公認こどもサポーター、消防局上級救命講習修了、STAR公認スポーツリズムディフューザー |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください