トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > ウォーキング 指導者
ページ番号:37888
掲載日:2022年3月15日
ここから本文です。
氏名 | 性別 | 何年生まれ | 住所 | 内容・特色 | 実績等 |
---|---|---|---|---|---|
井上 堅史 | 男 | 昭和48年 | 新座市 | ウォ―キング指導 | NPO法人埼玉県ウォーキング協会幹事 日本ウォ―キング協会公認ウォ―キング指導員 |
児玉 隆寿 | 男 | 昭和18年 | 所沢市 | ウォーキングの全般的基礎知識。例、歩く姿勢、歩き方など。 | 埼玉県ウォーキング協会 わくわくウォーキング教室副室長。日本ウォーキング協会 主任指導員。 |
里舘 誠 | 男 | 昭和25年 | 坂戸市 | ウォーキングの基礎から応用まで全般 県協会指導員による外部講師派遣の窓口として、ウォーキング教室開催のお手伝いをしています。 |
(NPO)埼玉県ウォーキング協会に26年 県協会のウォーキング指導者会運営委員 資格:日本ウォーキング協会認定ウォーキング主席指導員 |
清水 伸雄 | 男 | 昭和23年 | 鶴ヶ島市 | ウォーキング教室。ウォーキングを通して健康・自然のふれあい・人とのふれあい・わが町を知る。教室後4~5kmウォーク。 | 埼玉県ウォーキング協会役員12年。日本ウォーキング協会主席指導員。ウォーキング教室・ウォーキング協会の立上げ。 |
高橋 雍昌 | 男 | 昭和15年 | さいたま市 | ウォーキング・歩け歩け | 平成19年ウォーキング公認指導員(日本ウォーキング協会)、平成20年埼玉県ウォーキング協会サポート・ウォーキング教室スタッフ・幹事、平成21年ウォーキング教室運営委員・常任幹事、平成22年ウォーキング主任指導員(日本ウォーキング協会) |
中村 繁樹 | 男 | 昭和55年 | 上尾市 | ノルディックウォーキングの指導 | NPO法人日本ノルディックウォーキング協会インストラクター |
藤倉 忠臣 | 男 | 昭和19年 | 小川町 | ノルディックウォーキングの歩き方の指導 | 2014年全日本ノルディックウォーキング連盟公認指導員 日本スリーデーマーチ、ウオーキングフェスタ東京、志木いろはウオークフェスタ、東京ノルディックフェスタ等で会場指導 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください