トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 陶芸 指導者
ページ番号:37739
掲載日:2021年4月26日
ここから本文です。
氏名 | 性別 | 何年生まれ | 住所 | 内容・特色 | 実績等 |
---|---|---|---|---|---|
呉井 麓 |
女 |
昭和40年 | 熊谷市 |
陶芸の指導。 親子、シニアなど短期講座や陶芸で地域の活性化など相談受け付けます。 |
NPO団体陶芸講座講師、公民館陶芸講座講師 陶芸教室講師、親子陶芸講師、陶芸教室体験講師 就学前のお子様、小学生からご高齢の方まで指導経験あり これから始める方の基本指導、経験のある方のスキルアップ指導等 |
原口 日出子 | 女 | 昭和19年 | 北本市 | 陶芸の作り方を指導しのち焼成のし方を学び実行する。陶芸を仕事として選択する中で作家の道ではなく教える事を専門としてきました。 | 陶芸家辻晋太に弟子入り(この間、女流陶芸、伝統工芸展等に出品)。京都市立工業試験所窯業技能者養成所修了。外務省よりタンザニアに陶芸指導の為派遣、ケニヤにても陶芸指導。吉見町に築窯。公民館にて陶芸指導。その他県保健所、老人会等。 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください