トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 2月、3月のオンラインイベント情報
ページ番号:190308
掲載日:2021年2月9日
ここから本文です。
2月、3月に実施する生涯学習オンラインイベント情報をまとめました!
おうち時間を学びで有効活用してみませんか?
※イベント名をクリックすると、それぞれの施設・団体のホームページを御覧になれます。
※各イベントの詳細については、それぞれの施設・団体にお問合せください。
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
※緊急事態宣言中はオンライン以外のイベントは掲載を見合わせます。ご了承ください。
損なわれた関係を正し修復するRJ対話 体験会 お互いを尊重して、損なわれた関係を修復するための対話手法を体験する 2月11日 埼玉県立大学主催 オンライン |
科学折り紙~自然の形~ ユニット折り紙の手法を用いて、個性豊かな折り紙の立体構造作品を制作する 3月13日、3月14日 埼玉県立大学主催 オンライン |
(情報が入りましたら掲載します。)
第8回越ヶ谷まちゼミ お店の人が講師となりプロのコツや情報を無料で伝えるミニ講座 1月25日~2月21日 越谷駅東口周辺商店会の参加店・オンライン講座あり |
福祉のこころ研究講演会 講演:「相談支援のさらなる充実を求めて~ロジャース心理学とストレングスモデル及び前橋モデルの意義(仮)」 講師:助川征雄(聖学院大学名誉教授) 2月20日(土) 聖学院大学(上尾市)※オンライン開催(予定) |
芝浦工業大学 公開講座 Arduinoを使ってプログラミングに挑戦!(オンライン) 2月23日(祝日)13時00分~16時30分 Zoomによる「オンライン講座」 |
お口からの健康づくり~よりよいお口・歯とのおつきあい方法を学ぶ~ 年齢を重ねるとともに、お口の中も変化します。簡単にできるお口の手入れ方法を学ぶ 2月27日 埼玉県立大学主催 オンライン |
(情報が入りましたら掲載します。)
(情報が入りましたら掲載します。)
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください