トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 11月のイベント情報
ページ番号:185255
掲載日:2020年12月11日
ここから本文です。
11月のイベント情報からジャンル別にイベントを探せるようになりました!
体験 展示 講座・講演 映画 音楽 読書・おはなし会
※9月以前から継続の長期イベントについては、「9月のイベント情報」のページもご覧ください。
※イベントへの参加にあたっては、マスクの着用等、感染拡大防止のための対策を行ってください。また、体調のすぐれない場合にはイベントへの参加をお控えください。
※イベントは社会情勢の変化によりやむを得ず延期、中止となる場合があります。イベント開催の有無については、主催者に御確認いただきますようお願いします。
※開催期間が1週間以上のイベントは、地域別に探すことができます。イベント名をクリックすると、それぞれの施設・団体のホームページを御覧になれます。
※各イベントの詳細については、それぞれの施設・団体にお問合せください。
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
東大CASTのサイエンスショー 「東大CAST」によるサイエンスショー 11月1日 越谷市 科学技術体験センター |
第28回生涯学習町民ふれあいフェスティバル 製作体験講座や活動団体のパフォーマンス動画を放映 11月3日 川島町役場、川島町民会館 |
ウォークイベント 大宮宿周辺をあるく 特別展「中山道 大宮宿」の屋外活動型関連イベントです。 11月6日 10時~12時 さいたま市大宮区内 |
体験講座「ミニぞうり作り」 江戸打ち紐を編んで、10cmほどの可愛いミニぞうりを作ります 11月7日(土曜日) 春日部市 郷土資料館 |
工作!ロープで凧のぼり 2本の紐を引くことでのぼっていく凧を作ります 11月8日 越谷市 科学技術体験センター |
地図教室 戸田市の彩湖で荒川の治水について学んだ後、現地を巡見します。 11月8日(日曜日) 彩湖自然学習センター |
ウォークイベント 古中山道・氷川参道周辺をあるく 特別展「中山道 大宮宿」の屋外活動型関連イベントです。 11月10日 10時~12時 さいたま市大宮区内 |
体験ワークショップ「蓄音機上演と昔のおもちゃ作り」 蓄音機でレコードを聴いたり(10分程度)、簡単なおもちゃを作ります 11月14日(土曜日) 春日部市 郷土資料館 |
ぜんぶ見せます!サイエンスショー 土日祝日に行っているサイエンスショーを拡大版でお届けいたします 11月14日 越谷市 科学技術体験センター |
第9回 宮高文化部フェスタ 本校文化部によるステージ発表、展示、ワークショップ 11月21日 県立宮代高等学校 しいの木会館 |
秋をまるごと、遊んで・とって・味わって![]() 令和2年11月21日(土曜日)から令和2年11月22日(日曜日) 埼玉県立大滝げんきプラザ |
農林学級「木工自由工作教室」 材料の木材は持ち込み制。自由に製作ができます。 11月22日 埼玉県農林公園 木工工作室 |
実験で楽しむ 宮沢賢治の世界 銀河鉄道の夜 テレビ番組にも出演された講師による体験型の講演会です 11月22日~11月23日 越谷市 科学技術体験センター |
天然記念物観察会「日本最大の内陸砂丘を見よう」![]() 11月28日 加須市 |
絵本ワークショップ 詳細未定 11月28日 聖学院大学(※オンライン開催) |
真福寺貝塚発掘調査現地見学会 今後の整備に向けた発掘調査の成果を現地で紹介します 11月28日(土曜日)1回目:10時から11時30分 2回目:13時30分から15時(申込不要、駐車場なし) 真福寺貝塚発掘調査現場(さいたま市岩槻区城南三丁目) |
宮沢賢治「銀河鉄道の路線図」~光る星座盤を作ろう~ 企画展に合わせた工作教室です 11月29日 越谷市 科学技術体験センター |
企画展「MEDE SUWARU − 今日みられる椅子」 埼玉県立近代美術館において企画展を開催 9月26日~11月3日 さいたま市 埼玉県立近代美術館 |
さいたま市立博物館第44回特別展「中山道 大宮宿」 中山道大宮宿についての展示会を開催します。 10月3日~11月15日 さいたま市立博物館 |
小学校地域学習展「くらしのうつりかわり」展 |
企画展「新収集品展2018・2019」 平成30年度・令和元年度に収集した資料を展示します。 10月10日~11月23日 さいたま市 県立歴史と民俗の博物館 |
後期企画展「戦乱の世の文化財~指定文化財を中心に毛呂山の中世をしのぶ~」 毛呂山町の中世の歴史と文化財について指定文化財を中心に紹介。 10月17日(土曜日)~令和3年3月14日(日曜日) 毛呂山町 毛呂山町歴史民俗資料館 |
MOMASコレクション第3期 埼玉県立近代美術館において収蔵品展を開催 10月24日~令和3年2月7日 さいたま市 埼玉県立近代美術館 |
アーティスト・プロジェクト#2.05 スクリプカリウ落合安奈 :Blessing beyond the borders -越境する祝福- 埼玉県立近代美術館においてアーティスト・プロジェクトを開催 10月24日~令和3年2月7日 さいたま市 埼玉県立近代美術館 |
第40回川島町中央文化展 町内在修在勤の方の作品を展示 10月31日~11月4日 川島町コミュニティセンター2階及び町民会館2階 |
第57回 蕨市文化祭 第9回 蕨市「彩の花」展 蕨市「彩の花」会員による作品展示。体験教室有。 11月2日(月曜日)~3日(火・祝) 蕨市立旭町公民館 |
サイエンチスト宮沢賢治~一個のサイエンチストとしては認めていただきたいと思います。~![]() 11月3日~1月31日 越谷市 科学技術体験センター |
最新出土品展2020 昨年度実施した発掘調査の出土品等の巡回展示 11月7日(土曜日)から11月20日(金曜日) 10時から21時まで コクーン2 3階 にぎわいスポット |
企画展「上田 薫」 埼玉県立近代美術館において企画展を開催 11月14日~2021年1月11日 さいたま市 埼玉県立近代美術館 |
歴史民俗講座「『新収集品展2018・2019』の展示資料から」 平成30年度・令和元年度に収集した資料を紹介します。 11月15日 さいたま市 県立歴史と民俗の博物館 |
埼玉 WABI SABI 大祭典2020 埼玉の和文化の魅力を今年はオンラインでお届けします。 令和2年11月22日(日曜日)から配信 オンライン |
社会保険労務士講座![]() 10月1日~令和3年3月31日 オンライン |
リック先生の英会話教室(初級)![]() 10月3日~令和3年3月6日 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
リック先生の英会話教室(中級)![]() 10月3日~令和3年3月6日 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
日本の歴史「武蔵武士の伝えた古文書の世界」![]() 10月7日~11月25日 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
古代東国の叙情Ⅱ―東歌を訪ねて![]() 10月17日~11月28日 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
埼玉未来大学 選択講座「地域トラベルサポーター養成講座」![]() 10月24日 ~ 令和3年2月20日の間で9日間(全て土曜日) 埼玉県県民活動総合センター |
埼玉未来大学 選択講座「レクリエーション介護士2級講座」![]() 10月24日(土曜日) ~ 12月26日(土曜日)の間で9日間 (全土曜日) 埼玉県県民活動総合センター |
技能講習 川口07「AutoCad(機械系)基礎」 AutoCadによる機械図面の作成操作の習得 10月31日(土曜日)、11月7日(土曜日) 9時00分~16時00分 川口市 埼玉県立川口高等技術専門校 |
ミドル・シニアのための就農ノウハウセミナー ミドル・シニア(40歳以上)向け就職支援セミナー 11月2日 13時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3F) |
文化講座 誰もが旅行・温泉を楽しめるバリアフリーな旅に関する講座 11月3日 川越市立中央図書館 視聴覚ホール |
女性の再就職に関する講座「ふたたび働きたい!不安を自信にかえる!~面接力UP講座~」 女性の再就職に向けた準備や心構え、面接の注意点などを学ぶ講座 11月5日 越谷市 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 |
古文書講座・中級編 古文書の基礎知識と解読の初歩を学んだ方対象の講座です。 11月5日(木曜日)、11月12日(木曜日)、11月19日(木曜日) 文書館 |
性の多様性の理解促進に関する講座「カミングアウトした先生が語る自分らしい生き方」 当事者の経験談から、多様性を認め合える社会について考える講座 11月7日 越谷市 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 |
第20回聖学院大学小学校英語指導者養成講座特別講演会 「小学校外国語科の指導と評価」講師 酒井英樹先生(信州大学) 11月7日(土曜日) 10時00分~12時00分 オンライン |
技能講習 川口08「介護福祉士試験準備講習」 介護福祉士試験の受験準備(午前試験/福祉・介護分野) 11月7日(土曜日)、14日(土曜日) 9時00分~16時00分 川口市 埼玉県立川口高等技術専門校 |
さいたま市立博物館特別展関連講座「中山道 大宮宿」 2025年~2040年に向けた地域包括ケアシステムの展開 |
アドラー心理学入門![]() 11月8日・14日、12月13日 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
女性ならではの書類作成と面接対策 女性向け就職支援セミナー 11月9日 10時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3F) |
業界研究セミナー「マンション管理・施設管理」業界~未経験の業界を知り、再就職に役立てよう~ ミドル・シニア(40歳以上)向け就職支援セミナー 11月9日 14時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3F) |
「しぐさ」の心理/相手の心を読みとる ミドル(40~59歳)向け就職支援セミナー 11月12日 14時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3F) |
zoomを使ってみましょう 市販薬と健康食品の正しい知識を学ぶ |
さいたま市立博物館特別展関連講座「中山道大宮宿の町並みと「五街道分間延絵図」」 特別展「中山道 大宮宿」についての関連講座です。 11月14日 13時30分~15時30分 大宮北公民館 レクリエーションホール |
情報の探しかた講座「辞書をめくって身近な言葉の変化を探ろう」 国語辞典を引く時のコツ紹介、終了後に館内ミニツアー 11月14日 久喜市 県立久喜図書館 |
芝浦工業大学 公開講座 今日は楽しく!鉄道満喫 ~奥深い鉄道の世界へようこそ~![]() 11月14日(土曜日)13時30分~17時00分 Zoomによる「無料オンライン講座」 |
芝浦工業大学 公開講座 グローバルキャンパスへようこそ!~多国籍の留学生と多言語で学ぶ世界の文化とダイバーシティ![]() 11月14日(土曜日)13時00分~15時00分 Zoomによる「無料オンライン講座」 |
技能講習川口09「第一種電気工事士技能試験準備講習」 第一種電気工事士技能試験の受験準備 11月14日(土曜日)、21日(土曜日)、28日(土曜日)9時00分~16時00分 川口市埼玉県立川口高等技術専門校 |
歴史民俗講座『新収集品展2018・2019』の展示資料から 平成30年度・令和元年度に収集した資料を紹介します。 11月15日 さいたま市県立歴史と民俗の博物館 |
40歳代のコミュニケーション向上セミナー ミドル(40歳代)向け就職支援セミナー 11月18日13時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1ラムザタワー3F) |
「ほっと越谷」市民公募型男女共同参画事業「声を出すってこんなに大切認知症予防朗読プログラム体験会」 声を出すことを通して心身の健康維持や社会参加につなげる講座 11月18日 越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 |
就労に関する法制度等の普及・啓発「これだけは知っておきたい!パートタイム・有期雇用労働法」 非正規労働者にかかわる法律を学ぶ講座。個別相談にも対応 11月19日 越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 |
情報の探しかた講座「データベースで新聞記事を探そう」 朝日新聞記事が検索できる「聞蔵Ⅱビジュアル」の使い方紹介 11月19日 久喜市県立久喜図書館 |
「ワーク・ライフ・バランス」~ライフイベントに向き合い働き続けるために~ 女性向け就職支援セミナー 11月20日10時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1ラムザタワー3F) |
情報の探しかた講座「カラダと病気の情報を探そう」 病気や薬、医療機関の調べ方を実習形式で紹介 11月21日 久喜市県立久喜図書館 |
情報の探しかた講座「オンラインデータベース「医中誌Web」を使ってみよう」 医学論文や最新の研究が検索できる「医中誌Web」の使い方紹介 11月21日 久喜市県立久喜図書館 |
技能講習川口10「第二種電気工事士技能試験準備講習」 損なわれた関係を正し修復するRJ対話 体験会 |
情報の探しかた講座(全5講座) 図書館資料やデータベースを使った情報収集を学ぶ講座 11月24日・25日、12月7日・9日・16日・20日 県立熊谷図書館鑑賞室ほか |
シニアの仕事「理想と現実」~長いセカンドライフについて考える~ ミドル(60歳以上)向け就職支援セミナー 11月25日 14時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3F) |
ミドル・シニアのための面接対応力アップ講座『実践編』 ミドル・シニア(40歳以上)向け就職支援セミナー 11月28日 12時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3F) |
技能講習 川口11「SolidWorks(3次元CAD)」 SolidWorksによる3次元モデリング技術の習熟と向上(ソリッドモデル) 11月28日(土曜日)、12月5日(土曜日)、12日(土曜日)9時00分~16時00分 川口市 埼玉県立川口高等技術専門校 |
通史で学ぶ中国の歴史~前漢の武帝から後漢の光武帝へ~![]() 11月28日~令和3年1月9日 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
仕事に役立つWord2019![]() 11月29日~12月6日 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
技能講習川口12「介護福祉士試験準備講習」 介護福祉士試験の受験準備(午後試験/医療・総合分野) 11月29日(日曜日)、12月6日(日曜日) 9時00分~16時00分 川口市 埼玉県立川口高等技術専門校 |
どうする?仕事と介護の両立 女性向け就職支援セミナー 11月30日 10時30分~ ハローワーク浦和・就業支援サテライト(さいた市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3F) |
命の大切さを学ぶ教室<あおいとり> 小学校高学年から高校生が対象の犯罪被害と命の大切さの講演 10月~12月 申し込み先の学校 |
被害者支援講義 大学生、専門学校生等が対象の被害者への理解・支援に関する講演 10月~12月 申し込み先の学校 |
情報セキュリティ講演 悪質化・巧妙化するサイバー犯罪に巻き込まれないための講演 随時 申し込み先の学校・会社等 |
スキルアップ講習 在職者を対象に、実務に役立つ短期間の技能講習を実施します。 講座により異なります。(申込受付期間は講習開始日の前月1日~10日) 講座により異なります。 さいたま市 職業能力開発センター 上尾市 中央高等技術専門校 川口市 川口高等技術専門校 川越市 川越高等技術専門校 熊谷市 熊谷高等技術専門校 秩父市 熊谷高等技術専門校秩父分校 春日部市 春日部高等技術専門校 |
名作映画鑑賞会 「真昼の決闘」(劇映画・85分)の上映 11月6日14時 熊谷市 県立熊谷図書館 |
名作映画鑑賞会 DVD「ロング、ロングバケーション」の上映 11月6日 久喜市 県立久喜図書館 |
県民の日映画会 「くちづけ」(劇映画・123分)の上映 11月13日14時 熊谷市 県立熊谷図書館 |
郷土に親しむ映画会 DVD「言葉をひろう」の上映 11月13日 久喜市 県立久喜図書館 |
金曜映画会 漆器に関する二作品(教養・77分)の上映 11月20日14時 熊谷市 県立熊谷図書館 |
金曜映画会 DVD「人類誕生 1こうしてヒトが生まれた」の上映 11月20日 久喜市 県立久喜図書館 |
郷土に親しむ映画会 「どんぐりの家」(アニメ・110分)の上映 11月26日14時 熊谷市 県立熊谷図書館 |
郷土に親しむ映画会 16ミリフィルム「神泉のまつり」「盛大に飯能まつり」の上映 11月26日 久喜市 県立久喜図書館 |
ビックバンドジャズコンサートサタデー・ナイト・ジャズVol.36 埼玉県ビッグバンド連盟と協働し、ジャズコンサートを開催します 11月28日 さいたま市文化センター 小ホール |
おはなし会 昔話や絵本を楽しむ会 11月14日(土曜日)午後2時30分~3時 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
おはなし会 昔話や絵本を楽しむ会 11月21日(土曜日)午後2時30分~3時 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
おはなし会 昔話や絵本を楽しむ会 11月28日(土曜日)午後2時30分~3時 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください