総合トップ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 7月のイベント情報
ここから本文です。
掲載日:2020年8月21日
※イベントへの参加にあたっては、マスクの着用等、感染拡大防止のための対策を行ってください。また、体調のすぐれない場合にはイベントへの参加をお控えください。
※イベントは社会情勢の変化によりやむを得ず延期、中止となる場合があります。イベント開催の有無については、主催者に御確認いただきますようお願いします。
※開催期間が1週間以上のイベントは、地域別に探すことができます。イベント名をクリックすると、それぞれの施設・団体のホームページを御覧になれます。
※各イベントの詳細については、それぞれの施設・団体にお問合せください。
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
※地域名をクリックしてください。
【南部】
開催期間 |
開催期間 |
イベント名 |
開催場所 |
開催場所 |
随時(申込み時に調整) |
保育士・幼稚園教諭のためのしぜん体験講座 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 | |
毎週土・日・祝日 |
定例自然かんさつ会 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 | |
毎月第3土曜日 |
生きものいきいき隊 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 | |
偶数月の第2土曜日 |
野あそび教室 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 | |
奇数月の第2土曜日 |
手作り実験教室 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 | |
6月16日 | 7月19日 | パネル展 田島ケ原サクラソウ自生地国指定100年ー現在・過去・未来ー | さいたま市 | さいたま市立中央図書館 |
6月27日~7月26日の土・日・祝 |
ホタル解説ナイト | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 | |
6月20日 | 8月23日 | 自由研究相談会 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月1日 | 8月30日 | チャレンジ漫画大賞!七転八起九倒十復展 | さいたま市 | 漫画会館 |
7月11日 | 8月23日 | 夏休み子ども博物館 | さいたま市 | 市立博物館 |
7月18日 | 9月6日 | 夏の特集展示「太平記絵巻の修理を終えて」/特別展「武蔵国の旗本」を振り返る | さいたま市 | 県立歴史と民俗の博物館 |
【北部】
開催期間 |
開催期間 |
イベント名 |
開催場所 |
開催場所 |
7月11日 | 9月6日 | 特別展「楽しい美味しい江戸の水辺」 | 寄居町 | 埼玉県立川の博物館 |
【西部】
開催期間 |
開催期間 |
イベント名 |
開催場所 |
開催場所 |
6月30日 | 9月13日 | 常設展第二期「小村雪岱とゆかりの人々」 | 川越市 | 川越市立美術館 |
【東部】
開催期間 |
開催期間 |
イベント名 |
開催場所 |
開催場所 |
7月18日 | 8月23日 | 祝!20周年記念夏休み特別企画「ぎゅっとつまったオモシロ体験!~キミも研究者に!科学体験でサイエンスの扉を開けてみよう~」 | 加須市 | 埼玉県環境科学国際センター |
日付 |
曜日 |
イベント名 |
開催場所(市町村) |
開催場所(施設名) |
---|---|---|---|---|
7月3日 | 金曜日 | 名作映画鑑賞会 | 熊谷市 | 埼玉県立熊谷図書館 |
7月4日 | 土曜日 | 【川口04】第二種電気工事士技能試験準備講習 | 川口市 | 埼玉県立川口高等技術専門校 |
7月4日 | 土曜日 | 自然に親しむイベントデー「七夕飾りの日」 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月4日 | 土曜日 | 加田屋の年中行事「七夕馬作りの公開」 | さいたま市 | 旧坂東家住宅見沼くらしっく館 |
7月5日 | 日曜日 | 昔のあそび塾「ゴムとびと輪投げ」 | さいたま市 | 浦和くらしの博物館民家園 |
7月5日 | 日曜日 | 自然に親しむイベントデー「七夕飾りの日」 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月9日 | 木曜日 | 60歳以上向けの再就職セミナー (60歳以上の方、又は定年退職予定の方対象) |
さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
7月10日 | 金曜日 | 郷土に親しむ映画会 | 熊谷市 | 埼玉県立熊谷図書館 |
7月11日 | 土曜日 | おはなし会 | 熊谷市 | 埼玉県立熊谷図書館 |
7月11日 | 土曜日 | 【川口04】第二種電気工事士技能試験準備講習 | 川口市 | 埼玉県立川口高等技術専門校 |
7月11日 | 土曜日 | 夢への第一歩!起業・独立セミナー ~失敗しない起業のノウハウ教えます~(40歳以上の方対象) | さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
7月11日 | 土曜日 | 手作り実験教室「自然素材で虫よけ剤を作ろう」 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月11日 | 土曜日 | エコ・パークボランティア「野鳥の森の池の管理①」 | 熊谷市 | 荒川大麻生公園 |
7月11日 | 土曜日 | 特別展示解説 | 寄居町 | 埼玉県立川の博物館 |
7月12日 | 日曜日 | 緑にふれあおう | 寄居町 | 埼玉県立川の博物館 |
7月13日 | 月曜日 | ポジティブシンキングに挑戦! (40歳~59歳の方対象) |
さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
7月15日 | 水曜日 | あなたの可能性を広げる!女性のためのキャリアチェンジセミナー(女性の方対象) | さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
7月17日 | 金曜日 | 金曜映画会 | 熊谷市 | 埼玉県立熊谷図書館 |
7月18日 | 土曜日 | おはなし会 | 熊谷市 | 埼玉県立熊谷図書館 |
7月18日 | 土曜日 | 大麻生自然塾「夏の花と昆虫探検ウォーク」 | 熊谷市 | 荒川大麻生公園 |
7月18日 | 土曜日 | 生きものいきいき隊 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月18日 | 土曜日 | みどり森ガイドウォーク | 入間市 | さいたま緑の森博物館 |
7月19日 | 日曜日 | 生きもの調べ方講座「変形菌」 | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月19日 | 日曜日 | わくわく野あそび隊「夏の森で虫さがし」 | 熊谷市 | 荒川大麻生公園 |
7月19日 | 日曜日 | 土は生きている?! | 寄居町 | 埼玉県立川の博物館 |
7月22日 | 水曜日 | 令和を乗り切るシニア世代の生き方・働き方 ~知っておきたいこれからの人生の3つのキーワード~ (60歳以上の方、又は定年退職予定の方対象) |
さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
7月23日 | 木曜日 | 投網にふれてみよう | 寄居町 | 埼玉県立川の博物館 |
7月23日 | 木曜日 | 埼玉県立川口高等技術専門校オープンキャンパス | 川口市 | 埼玉県立川口高等技術専門校 |
7月23日 | 木曜日 | 夏の自然観察オリエンテーリング | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月24日 | 金曜日 | 夏の自然観察オリエンテーリング | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月24日 | 金曜日 | 夏休み昆虫教室(幼児向け) | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月25日 | 土曜日 | 夏の自然観察オリエンテーリング | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月25日 | 土曜日 | ミドル・シニアのための面接対応力アップ講座『実践編』(40歳以上の方対象) | さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
7月25日 | 土曜日 | おはなし会 | 熊谷市 | 埼玉県立熊谷図書館 |
7月26日 | 日曜日 | 夏の自然観察オリエンテーリング | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月26日 | 日曜日 | 夏休み昆虫教室(低学年) | 北本市 | 埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 |
7月26日 | 日曜日 | みどり森ガイドウォーク | 入間市 | さいたま緑の森博物館 |
7月26日 | 日曜日 | 特別展示解説 | 寄居町 | 埼玉県立川の博物館 |
7月30日 | 木曜日 | 40歳代のコミュニケーション向上セミナー (40歳代の方対象) |
さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
7月31日 | 金曜日 | パーソナルカラーでイメージアップ!!日本カラリスト協会「色彩会」による印象力UP講座~自分らしく輝く魅力を見つけましょう!~(女性の方対象) | さいたま市 | ハローワーク浦和・就業支援サテライト |
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください