トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 商業・経営 指導者
ここから本文です。
ページ番号:29300
掲載日:2022年3月15日
氏名 | 性別 | 何年生まれ | 住所 | 内容・特色 | 実績等 |
---|---|---|---|---|---|
田村 司 | 男 | 昭和27年 | さいたま市 |
手形・小切手実務全般の解説 |
1職歴:銀行通算46年の業務経験。関連法務(民法、商法、会社法、手形法小切手法)などを実務で習得。その後法律事務所で2年勤務経験。 法律事務所では、法律事務所の多分野のブログを作成、掲載。 |
寺田 政明 | 男 | 昭和38年 | さいたま市 | おかねの話、経済・金融の仕組み、投資ファイナンス理論等についての講義指導。 | 立命館大学特別招聘講師。証券外務員資格、米国先物外務員(SERIES3)資格、内部管理責任者資格、金融先物取引業務資格、商品先物取引登録外務員資格等。 |
星山 孝子 | 女 | 昭和46年 | 戸田市 | 学生から社会人・シニアまで、生産管理、品質管理、ビジネスマナー、リーダーシップとマネジメント等 | 技術士(経営工学部門)、経営管理修士(MBA)、経営コンサルタント |
牧田 昌己 | 男 | 昭和31年 | 越谷市 | 中小企業の経営改善及び創業等の相談・支援(経営診断、公的融資、助成金等の利用促進、事業計画作成等)。労働・社会保険諸法令への対応(会社諸規定の整備、人事労務管理の改善等)。及びこれに関連するセミナー。 | 定年退職準備学習講座(セカンドライフセミナー)新座市、吉川市、草加市他企業厚生年金基金等・公的融資、助成金セミナー 商工会経営指導員を経て経営労務コンサルタント、中小企業診断士、社会保険労務士、福祉住環境コーディネーター |
森田 啓司 | 男 | 昭和40年 | 川口市 | 制度融資を利用した資金調達の第1歩 | 経営管理修士(MBA) |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください