トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 国際理解・協力 指導者
ここから本文です。
ページ番号:29344
掲載日:2022年2月9日
氏名 | 性別 | 何年生まれ | 住所 | 内容・特色 | 実績等 |
---|---|---|---|---|---|
新井 純一 | 男 | 昭和18年 | 比企郡小川町 | 1.外国人に日本語のボランティア活動 2.日本インドネシア経済協力協会会員(インドネシア人日本語指導) 3.学校で外国人に日本語指導(小・中) | 平成14年~24年 1.学校(小学校~中学校) 2.日本インドネシア経済協力協会地域指導員 3.国際交流協力会員(寄居・嵐山・坂戸・川越・日高・小川) |
斉藤 興仁 | 男 | 昭和46年 | 川口市 | 東南アジアの途上国での以下のNGO活動を通じたお話し会の開催 ・カンボジアで孤児院、幼稚園、学習塾、職業訓練施設を運営 ・ラオスで小学校と幼稚園を建設。ベトナムの障害治療施設を支援 ・タイでは知育教室を運営、スラム、孤児院、HIVの治療施設を支援 |
埼玉グローバル賞 ・埼玉親善大使 ・NGO団体 会長 |
高野 尚信 | 男 | 昭和22年 | 川越市 | 在日外国人に日本語指導(個人・企業研修) | 日本語指導員(日本語教育養成講座修了)、生涯教育インストラクター1級、中国にて公立大学生に日本語指導。 |
根岸 純子 | 女 | 昭和24年 | 越谷市 | 1、人形劇の公演(5人位でやってます)、2、朗読の指導、読み聞かせのプログラム指導、3、コミュニケーションワークショップ、4、日本語の指導(NHK日本語教師養成講座修了3月) | 1、人形劇ー毎年保育所・児童館にて15ヶ所公演(15年以上) 2、公民館・老人福祉センターにて朗読講師(8年以上) 3、げんきプラザ、ワークショップ講師、読み聞かせサークルにて絵本他講師 4、3月、NHK420時間の講座修了予定、文教大学日本語別科にてボランティアで指導の経験有り。 |
平井信夫 | 男 | 昭和18年 | 上尾市 | 国際理解授業 「世界にはいろいろな国があることを学ぶ」 1 バヌアツでのボランティア活動経験をベースにバヌアツの紹介 2 中国でのボランティア活動経験をベースに中国の紹介 |
2018. 1.31講演「私に地域デビュー」県央地域振興センター 2021.12.22講演「私の国際ボランティア活動」東松山市きらめき市民 2022. 1.29講演「バヌアツ紹介」新泉和泉小学校5年4組(東京杉並区) 2010年~現在 上尾市國際交流協会「日本語教室」指導員 資格:英検2級、中国語3級、日本語講師、初級シスアド |
真木 晶子 | 女 | 昭和18年 | さいたま市 | 日本の民俗衣装である着物の着付や着方、歴史等の知識を広める。特に、老人ホーム等での高齢者の方への着物の着付け等。(着物を自分で着ることができる人が少なくなっていることを残念に思っている。) | さいたま市浴衣講習会7回、和服サークル主宰(さいたま市・伊奈町)、着物ショー和の饗宴2回(於県民活動センター)、学習院女子大学伝統文化講座衣紋指導、東京大学工学部留学生・さいたま市留学生に和服の着付け、中学校伝統文化指導、埼玉県教員歴35年、衣紋道初段、教員免許(美術・国語)、着付け指導師範、着付講師。 |
増井 まゆみ | 女 | 昭和36年 | 秩父市 | 幼児から高齢者までそれぞれの目的に合わせて個人でも団体でも短期でも長期でもレッスンします。英語が聞き取れるようになる耳のトレイニングときれいな発音をめざす口のトレイニング中心です。日本語の授業もします。 | 各団体、ロータリークラブや各公民館活動での英会話教室など、20年以上授業しています。日本語は代々木で1年教え、市の国際交流協会による外国人むけの日本語教室でレッスンしています。又個人で、家でも幼稚園生、小学生、中学生、高校生に個人及び少人数グループでのレッスンをしています。 |
松下 正弘 | 男 | 昭和18年 | さいたま市 | 国際交流(タイ語、英語) 太極拳(日本太極拳健康協会) 仏教・葬儀のコンサルタント |
10数年前よりタイ国に長期滞在(日本語教師ほか) 30数年前より老人ホーム等で太極拳教室(ボランテア)~Any3taichi 平成21年に日本仏教(日蓮宗)の教師資格取得(日本とタイで実施)~無料相談及び無料葬儀 |
ロシア人の為の日本語の先生(ロシア語の先生) | 女 | 昭和51年 | 川越市 | 初級から中級くらいまでロシア語を教えます。ロシア語を母語とする方に、ロシア語を使って日本語を教えます。 | ロシア専門の貿易会社で2年勤務。ロシア語能力検定2級合格。ロシア語の翻訳・リサーチ・通訳など。ロシア語が母語の児童にロシア語を使って日本語を教えた経験が約2年。日本人にロシア語を教えた経験が約半年。大人のロシア人に日本語を教えた経験など。 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください