トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 機械・電気・電子 指導者
ここから本文です。
ページ番号:29303
掲載日:2022年12月21日
氏名 | 性別 | 何年生まれ | 住所 | 内容・特色 | 実績等 |
---|---|---|---|---|---|
キャスバル.h.t | 男 | 昭和43年 | 上尾市 | 小学生の知識レベルで解ける図学の超難問の授業をいたします。解説を聞けば、なるほどとうなずける問題をご用意しております。 また、パソコンを使って無料でできるポスター作成、ホームページ作成、SNSの使い方、ネットショッピング等を解説します。 |
情報機器メーカー10年、音響機器メーカー13年、油圧機器メーカー7年、3DCADを使用した機械設計技術者として従事。 情報処理技術者試験2種、デジタル第1種工事担任者、2級小型船舶操縦士3級アマチュア無線技師、中型2輪免許、玉かけ技能講習修了 他 放送大学 制御工学に出演 |
横嶋 正行 | 男 | 昭和29年 | さいたま市 | 組み込みマイコンのソフトプログラム及び電子回路 ハード技術を指導出来ます。 メカトロニクス(センサー、ドライバー、モーター自動制御等) 技術を指導出来ます。 ロボット等製作を小中高大学生に指導出来ます。 |
電気電子工学は、約57年の長い経験と実績があります。 アナログセンサー入力回路、モーター回路 、PLD, STマイコンハードソフト専門 外資系のモーター自動制御系の会社で真空蒸着機、フィルム巻き取り機、磁気テープ巻き取り機、等のシーケンサ、直流サーボモーター制御を経験。 ラインセンサーカメラの開発、生体電流による体調診断装置の開発、 教育用アナログ回路キットの開発、ゴルフスイング確認装置開発 他多数実績あり 資格:特殊無線技士(多重無線設備) 現在、Python言語、YOLOv5(機械学習)で物体検出するプログラム開発中 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください