トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 3B体操 指導者
ページ番号:37857
掲載日:2021年4月26日
ここから本文です。
氏名 | 性別 | 何年生まれ | 住所 | 内容・特色 | 実績等 |
---|---|---|---|---|---|
梓 久江 | 女 | 昭和35年 | 川口市 | 3B体操(ボール・ベル・ベルター)用具を利用して、音楽に合わせて楽しく体を動かします。 | 平成22年4月 社団法人日本3B体操協会 指導者資格取得 |
岡本 幸代 | 女 | 昭和40年 | 深谷市 | 3B体操 ストレッチで体をほぐしてから音楽にあわせてダンス 手具(ボール、ベル、ベルターの3つのB)を使用してダンスや遊びの要素を取り入れながらの健康体操です。 |
平成16年5月3B体操資格修得 平成17年~25年深谷市公共施設より講習会のお話し有 |
柏 彰子 | 女 | 昭和56年 | 朝霞市 | ボール、ベル、ベルダーと呼ばれる3種類の手具そ使って行う軽体操です。手具は軽く扱いやすいので、赤ちゃんからお年寄りまで使うことでき、音楽に合わせて楽しく体を動かすことができます。 | 平成22年11月3B体操指導者資格取得 平成23年4月ベビーとママの体操教室開設 その後親子体操へ移行 |
川北 高司 | 男 | 昭和9年 | さいたま市 | 「真向体操と補導体操」ご希望によっては開脚・体前屈の個人別指導も行います。(3B体操) | 2001年4月からさいたま市内で真向法体操教室を開いています。公認スポーツプログラマー、社団法人真向法協会・教士、日本カイロプラクティック医学協会会員 |
鯨井 富士枝 | 女 | 昭和44年 | 川口市 | 3種類の用具(ボール・ベル・ベルター)を使用しながら音楽に合わせて無理のない体操をします。(3B体操) | 保育士資格、幼稚園教諭資格取得 |
斉藤 恵子 | 女 | 昭和27年 | 深谷市 | ストレッチ、ダンス、道具を使った簡単な健康体操 すべて音楽にのせて動きます |
3B体操指導歴25年 レクインストラクター 健康運動実践指導者 |
武田 千草 | 女 | 昭和49年 | 川口市 | 3B体操独自の用具を使用し、赤ちゃんからシニアまでどなたでも簡単にできる運動(ストレッチ・ダンス・遊び)を取り入れて、体力アップ、筋力アップ及び維持を目指しています。 | (公社)日本3B体操協会公認指導者、公民館より依頼のシニア講座 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください