ここから本文です。
ページ番号:26463
掲載日:2021年3月17日
埼玉県教育委員会では、一般社団法人埼玉県経営者協会とともに、県内公立小・中・高・特別支援学校と企業等が連携した、優れたキャリア教育の実践に「埼玉県キャリア教育実践アワード」として表彰しています。
キャリア教育とは、児童・生徒一人一人が、社会に出て職業人として自立していくために必要な能力を身に付けることで、働くことの意義や職業観を学び、仕事に対して意欲的に取り組む姿勢や態度を修得し、自分の進路を主体的に選択していけるようにすることです。そして、このキャリア教育の推進に当たっては、企業の役割がますます高まってきています。
そこで、埼玉県教育委員会と一般社団法人 埼玉県経営者協会は、連携を図りながら、県内公立小・中・高・特別支援学校の児童・生徒を対象としたキャリア教育に関する取組事例について募集を行い、特に優れた事例に対して表彰を行います。これにより本県キャリア教育の一層の推進を図ることを目的とします。
埼玉県教育委員会 一般社団法人埼玉県経営者協会
令和2年7月10日(金曜日)~令和2年11月20日(金曜日)
※今年度の募集は終了いたしました。
令和3年2月9日(火曜日)に行われる予定であった表彰式は、新型コロナウィルス感染拡大の状況を踏まえて、中止となりました。最優秀賞及び優秀賞の受賞校には、成果発表を行っていただく予定でしたが、表彰式の中止に伴い、今年度はホームページ上において、取組を紹介いたします。最優秀賞及び優秀賞の取組については、下記の「取組概要」及び「取組動画スライド」を御覧ください。
【最優秀賞】
取組名 | 学校・企業等 |
「最先端技術で太古と現代を結ぶ」 取組概要(大宮工業高等学校・川越工業高等学校)(PDF:280KB) 取組動画スライド(大宮工業高等学校) https://youtu.be/ZYHBDx6P6-c 取組動画スライド(川越工業高等学校) https://youtu.be/YMERk6q6Vu0 |
大宮工業高等学校 川越工業高等学校 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 |
「株式会社小鹿野高校(3年次総合的な学習の時間)」 取組動画スライド(小鹿野高等学校) https://youtu.be/fI08M6K8hzc |
小鹿野高等学校 小鹿野町 |
「NSSP(New Standard Shoes Project)~企業と連携した「福祉」教育の実践~」 取組動画スライド(伊奈学園中学校) https://youtu.be/Q0UYjS-duGY |
伊奈学園中学校 株式会社LUYL |
【優秀賞】
取組名 | 学校・企業等 |
「モルタル造形彫刻技術と細やかな演出が光る庭づくり」 取組動画スライド(児玉白楊高等学校) https://youtu.be/M00KCFamado |
児玉白楊高等学校 HUSUP株式会社 |
「在宅就労(テレワーク)について、企業と連携した進路指導の取り組み」 取組動画スライド(蓮田特別支援学校) https://youtu.be/TMkfV-D_Ri8 |
蓮田特別支援学校 株式会社NTTデータだいち |
「狭紅茶プロジェクト~摘んで、揉みこんで、発酵させた!第1次産業を第6次産業へ、世界に羽ばたく和紅茶作り~」 取組動画スライド(狭山工業高等学校) https://youtu.be/P5LnGr80bk4 |
狭山工業高等学校 有限会社東阜 横田園 デージーカフェ |
【奨励賞】
取組名 | 学校・企業等 |
「狭山茶の魅力発信~企業とコラボしたスイーツ開発~」 |
所沢高等学校 株式会社不二家 |
「地域連携活動による探求的な学び(春日部工業高校機械科の取り組み)」 |
春日部工業高等学校 イオンモール株式会社イオンモール春日部 東武鉄道株式会社 |
「地域の人財を活用したキャリア教育の実践 ~コミュニティ・スクールの強みを生かして~」 〈1学年〉キャリア教育「働く人に学ぶ」〈2学年〉キャリア教育「職業調べ」 |
久喜市立太東中学校 久喜市立太東中学校 学校運営協議会 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください