ここから本文です。
【設備(機械)】企業局 大久保浄水場 機械施設部機械施設担当 主任
上平 直樹令和3年4月採用
生まれ育った埼玉県に貢献したい、かつ民間企業で培った知識を活かせると思い埼玉県職員の設備職を志望しました。
A.大久保浄水場では、荒川の水をきれいにして、水道水として各市町へ供給しています。私は浄水場の主に機械設備の維持管理を担当しており、設備の定期点検業務や工事の発注、監督業務を行っています。また浄水場の運転管理業務も行っていて、24時間365日交代でポンプや設備の運転操作を行い、圧力、流量及び水質等の監視を行っています。水道は日々の生活に欠かすことのできない重要なライフラインの1つであり、とても責任のある仕事に就いています。その中で日々の気候の変化や河川の水質変化に対応しながら運転管理業務を行っています。適切な運転管理を行うことで業務を完遂し、各市町への給水が無事に継続できた時、安堵と共にとてもやりがいを感じます。
この他の質問と回答を見る
https://www.pref.saitama.lg.jp/f1903/saiyou/r3message/uwadaira.html
問い合わせ先
埼玉県人事委員会事務局
任用審査課 採用試験担当
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 県庁第二庁舎3階 電話番号:048-822-8181 ファックス番号:048-830-4930©Saitama Prefecture. All rights reserved.