ページ番号:119752
掲載日:2019年8月19日
ここから本文です。
皆さん、こんにちは。
16日(土曜日)に東京ビッグサイトのイベントに参加しました。
寒い中、たくさんの方に来場していただき、うれしかったです。
数ある民間企業や自治体の中で、「埼玉県」のイメージは伝わったでしょうか?
大学や専門学校での説明会も増えてきて、いよいよ新しい年が始動する!
という、この期待感…伝わってますか?
この時期の採用試験担当はイベント、説明会、パンフレットと…
試験とは違うクリエイティブな仕事をしています。
編集長、今年のパンフレットは?「まだ、言えません…」
お楽しみに…
11月29日の「埼玉県職員仕事紹介セミナー ソニック編」にはたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
寒い日が続きますが皆さんお元気ですか。
今年も残すところ2週間ほどですが、2017年にやり残したことはありませんか…
ありました!そうですセミナーの申込みです。
1月、2月に埼玉県庁及び池袋で「埼玉県職員仕事紹介セミナー 本庁編&出張編」を開催します。
←こちらをクリックしてください。チラシをご覧いただけます。
今回は参加型、体験型です。実際に県職員が働いている現場を見学します。
少人数のグループワークだと話せるか心配という方もご安心ください。
職員がやさしくリードします。ここだけの話や発見があるかもしれません。
意欲と元気のある方の参加をお待ちしています。
※今回のセミナーは一般行政の仕事紹介となります。
皆さん、寒くなりましたが、体調はいかがでしょうか?
仕事紹介セミナーまで一週間となりました。準備は佳境をむかえております!
各ブースのテーマが決まりましたので、お知らせします。聞いてみたくなるテーマがたくさんありますよ。
←こちらをクリックしてください。
タイムスケジュールをご覧いただけます。
参加市のタイムスケジュールが決まりましたので報告します!
時間帯によって、市が異なりますのでご注意ください。
入退場自由ですので、途中でお昼ご飯を食べに行くこともできますよ。
時間 | Dブース | Eブース | Gブース |
---|---|---|---|
10時00分~10時40分 |
草加市 |
上尾市 |
幸手市 |
10時50分~11時30分 |
草加市 |
上尾市 |
戸田市 |
11時40分~12時20分 |
幸手市 |
新座市 |
ふじみ野市 |
12時30分~13時10分 |
越谷市 |
新座市 |
坂戸市 |
13時20分~14時00分 |
越谷市 |
熊谷市 |
戸田市 |
14時10分~14時50分 |
坂戸市 |
熊谷市 |
川口市 |
15時00分~15時40分 |
ー |
さいたま市 |
川口市 |
11月29日(水)開催の埼玉県仕事紹介セミナー…肝心の県庁のどの課が参加するか、
まだお知らせしていませんでしたね。
たとえば、県民生活部からは、ラグビーワールドカップ2019大会課やスポーツ振興課、
環境部からはエコタウン環境課、福祉部からは少子政策課など…
皆さん、埼玉県民の日に県庁オープンデーを開催しているのはご存知でしょうか?
1年で県庁が、もっとも賑わう日です。
採用試験担当も「県庁のお仕事紹介&内定者相談会」でお待ちしています!
場所は埼玉県庁(本庁舎3階)総務部会議室です。是非、お気軽にいらしてくださいね。
2020年に東京オリンピックが行われることは、皆さんご存知だと思いますが…
埼玉県でも4競技が4会場で開催されることはご存知でしょうか?
そして、それは何の競技で、どの会場で開催されるかわかりますか?
バスケットボールがさいたまスーパーアリーナ
サッカーが埼玉スタジアム2○○2
ゴルフが霞ヶ関カンツリー倶楽部
射撃が陸上自衛隊朝霞訓練場で開催されます。
東京以外で4会場もあるのは、実は埼玉県だけです。
そんな埼玉県でも東京2020オリンピックに向けて、オリンピック・パラリンピック課(通称オリ・パラ課)
という専門部署が、一昨年から活動しています。
そして、今週末、オリ・パラ課主催のオリンピック1000日前イベントが、さいたま新都心で行われます。
「県庁職員の仕事」を感じられる機会ですので、お時間のある方は、ぜひ会場にお越しください。
急に寒くなりましたね。今週は初級と経験者の2次試験がありますので、皆さん体調にお気をつけてください。
さて、仕事紹介セミナー(11月29日開催)の参加市が決まりましたので報告します!
さいたま市、熊谷市、川口市、上尾市、草加市、越谷市、戸田市、新座市、坂戸市、
幸手市、ふじみ野市
以上の11市が参加します。詳しいスケジュールは、決まり次第報告しますね。
すっかり秋らしい陽気となりましたが、皆さんお元気でしょうか?
仕事紹介セミナー(11月29日開催)の対象職種が決まりましたのでご報告します!
なんと、17職種!!
一般行政、福祉、心理、設備、総合土木、建築、化学、農業、林業
薬剤師、獣医師、保健師、司書、学芸員、市町村立小・中学校事務
警察事務、警察官
そのほか、市町村のブースもあります。
どこの市町村かは、未定です…
皆さま、お誘いあわせのうえ、是非いらしてくださいね。
公務員の世界は、よく「年度」という言葉を使います。ご存知のとおり、4月1日から始まり、3月31日に終わるというものです。
皆さんも小学校や中学校の新学年のイメージでご存知かと思います。
私たちの埼玉県庁でも、4月1日に多くの新しい職員が入庁し、人事異動が行われる節目になります。
採用試験担当は上級試験の最終合格発表という一つの節目を終えて、初級試験、経験者試験などを実施しています。
もうすぐ10月…
新しい年度の扉は少しずつ開き始めています。
埼玉県庁を目指す、新たな皆さんとの出会い…
希望あふれる時期が、また訪れようとしています。
というわけで(前置きが長かったですね)、業務説明会を行います。
11月29日(水曜日)にJR大宮駅西口(徒歩3分)のソニックシティビルで、「埼玉県職員仕事紹介セミナー」を開催します!
お問い合わせ