トップページ > 文化・教育 > 教育 > 埼玉県教育委員会定例会・臨時会 > 令和元年度 教育委員会の議事等の概要 > 第1874回埼玉県教育委員会定例会(令和2年1月23日開催)の結果
ここから本文です。
ページ番号:171624
掲載日:2020年2月6日
◎第2号議案 教育職員の給料の調整額に関する規則の一部を改正する規則について《教職員課》
教育職員の給料の調整額に関する規則の一部を改正することを決定しました。
◎第3号議案 会計年度任用学校職員の報酬等に関する規則について《教職員課》
会計年度任用学校職員の報酬等に関する規則を制定することを決定しました。
◎第4号議案 埼玉県地方産業教育審議会委員の任免について《高校教育指導課》
産業教育振興法、埼玉県地方産業教育審議会条例及び埼玉県地方産業教育審議会規則の規定に基づき、埼玉県地方産業教育審議会委員の職を解くとともに、補欠の委員等を任命することを決定しました。
◎第5号議案 教職員の懲戒処分について《県立学校人事課》
不適正な事務処理を行った県立所沢西高等学校の男性教諭(53歳)に対して、戒告する懲戒処分を決定しました。
◎第6号議案 教職員の懲戒処分について《県立学校人事課》
非違行為を行った県立児玉白楊高等学校の男性教諭(29歳)に対して、6月間停職する懲戒処分を決定しました。
◎第7号議案 教職員の懲戒処分について《小中学校人事課》
非違行為を行った熊谷市の公立小学校の男性教諭(24歳)に対して、免職する懲戒処分等を決定しました。
◎第8号議案 退職手当支給制限処分について《小中学校人事課》
元公立中学校男性教諭の遺族に対し、一般の退職手当等の額の全部を支給しないこととする処分を決定しました。
次の事項について、教育長から報告がありました。
◎報告事項ア 県議会令和元年12月定例会概要について《財務課》
◎報告事項イ 「令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について《保健体育課》
◎報告事項ウ 平成30年度埼玉県公立学校における児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について《生徒指導課》
2月6日(木曜日)午前10時開催予定
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください