トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成30年度- > JA埼玉県大会に齊藤正明議長が出席
ここから本文です。
ページ番号:142087
掲載日:2018年11月30日
11月30日(金曜日)、JA埼玉県大会に齊藤正明議長が出席しました。
齊藤議長は、県議会を代表してあいさつを述べました。
平成30年11月30日(金曜日)10時30分~14時30分
さいたま市民会館うらわ ホール(さいたま市浦和区仲町2-10-22)
ただ今ご紹介いただきました埼玉県議会議長の齊藤正明でございます。一言ごあいさつ申し上げます。
埼玉県農業協同組合中央会の若林龍司会長をはじめ、御参会の皆さまには、日ごろ、本県農業の振興と発展に多大なるご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、本県の農業は、恵まれた自然環境と、東京都心から近いという地理的条件を生かして発展してまいりました。
特に、近年は、安心・安全で、新鮮な農作物が求められる傾向があり、本県農業のさらなる飛躍が期待されるところであります。
今後は県とJAの皆さんとが一丸となり、県内のどこの飲食店でも地元埼玉産のお米や野菜、果物が提供されるようなそんな環境になることを期待しています。
また、先日新聞に私の地元入間で生産が盛んな狭山茶の販路拡大に向け、その魅力を昨今のインバウンド客でにぎわう、ホテルや旅行代理店にPRしたとの記事がありました。
県としても、10月にはフランス・パリで商談会を開き、外国での需要拡大を図っているところであります。
こうした取り組みをお茶だけではなく、お米や野菜、果物でも展開していければと思います。
本日、農業生産の拡大や担い手の支援、そして安心・安全な食糧の供給など、埼玉県の農業を力強く支えていただいている皆さまが一堂に会し、研鑽を積まれますことは、誠に頼もしい限りでございます。
本大会が皆さまにとって実り多きものとなり、本県の農業の輝かしい発展に向け、大きな成果が挙がりますことを期待いたします。
県議会といたしましても、引き続き、埼玉農業の持続的発展と県民の豊かな生活の向上のため、全力を尽くしてまいる所存です。
皆さま方には、引き続き、県議会に対しまして、ご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
結びに、JAグループさいたまのますますのご発展と、ご参会の皆さまのご健勝、ご活躍を心から祈念いたしまして、あいさつといたします。
あいさつを述べる齊藤議長
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください