トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成30年度- > 第41回埼玉県民の警察官表彰式に齊藤正明議長が出席
ここから本文です。
ページ番号:142085
掲載日:2018年11月29日
11月29日(木曜日)、第41回埼玉県民の警察官表彰式に齊藤正明議長が出席しました。
齊藤議長は、県議会を代表して受章者をねぎらい、お祝いのあいさつを述べました。
平成30年11月29日(木曜日)15時30分~16時30分
プリムローズ有朋(さいたま市浦和区高砂4-10-15)
ただ今ご紹介いただきました埼玉県議会議長の齊藤正明でございます。
表彰式の開催にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。
この度「県民の警察官」として表彰されました、浦和東警察署地域課の佐藤隆警部補、県警本部鑑識課の澤尻智警部補、県警本部留置管理課の阿久津孝警部補、栄えある受章、誠におめでとうございます。
皆さまの長年にわたるご労苦とご功績に対し、深く敬意を表するとともに、本日のご栄誉を心からお喜び申し上げます。
また、今日まで、受賞者の皆さまを献身的に支えてこられたご家族の皆さまに対しましても、心から感謝を申し上げるとともに、お祝いを申し上げます。
本県は、これまで、犯罪や交通事故の増加に歯止めをかけ、県内治安の回復を着実なものとしていくため、警察官を増員し、パトロールや取り締まりを強化してきました。
本日表彰をお受けになった佐藤警部補・澤尻警部補・阿久津警部補をはじめとする、知識・経験が豊富な警察官の皆さまのおかげで、昨年の刑法犯認知件数は平成17年以降13年連続で減少し、人身交通事故件数も昭和61年以降最少となるなど、県内は引き続き治安回復傾向にあります。
警察官の皆さまが、日々、積み重ねておられる地道な活動に改めて敬意を表しますとともに深く感謝申し上げます。
しかしながら、依然として被害が多発している振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺への対応、高齢者の交通事故抑止対策、ラグビーワールドカップ2019、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けたテロ対策など、本県が直面している課題は依然として多く、県民の安心・安全を守る警察官の皆さまへの期待は、ますます高まっていくものと存じます。
受章者の皆さまには、長年にわたり磨き上げてきた、専門的な技能と豊富な知識・経験がございます。
「県民の警察官」としての誇りを胸に、県民の期待に応え、信頼される警察官の鑑として、より一層職務に精励されますようお願い申し上げます。
県議会といたしましても、今後も、安心・安全な埼玉県を実現するために全力を尽くしてまいります。
最後になりましたが、この表彰を主催いただいた産経新聞社の皆さまに深く感謝申し上げますとともに、ご参会の皆さまのご健勝と、今後ますますのご活躍を心から祈念いたしまして、私のお祝いの言葉とさせていただきます。
あいさつを述べる齊藤議長
記念撮影
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください