トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成30年度- > 第61回埼玉文化賞 第47回埼玉県地方自治功労賞 授賞式に齊藤正明議長が出席
ここから本文です。
ページ番号:141802
掲載日:2018年11月22日
11月22日(木曜日)、第61回埼玉文化賞 第47回埼玉県地方自治功労賞 授賞式に齊藤正明議長が出席しました。
齊藤議長は、県議会を代表して受賞者に対し、お祝いの言葉を述べねぎらいました。
平成30年11月22日(木曜日)11時15分~
ラフレさいたま 4階「欅」(さいたま市中央区新都心3-2)
ただ今ご紹介いただきました、埼玉県議会議長の齊藤正明でございます。
本日、埼玉文化賞、埼玉県地方自治功労賞を受賞される皆さま、誠におめでとうございます。
芸術、教育、農林、商工、社会文化、スポーツの各分野で優れた実績を残され、あるいは地方自治の発展のためにご尽力いただきました皆さまに、深く敬意を表しますとともに、本日のご栄誉を心からお祝い申し上げます。
本県には、江戸時代に盲目の国学者として活躍した塙保己一や日本の資本主義の基礎を築いた渋沢栄一、日本で最初の公認の女性医師となった荻野吟子など、さまざまな困難に挑戦し、成功を収めた偉人たちが多数おります。
皆さまは、こうした偉人たちの先駆的な精神を受け継ぎ、それぞれの分野を先導されてこられた方々であると存じます。皆さまが成し遂げた成果は、本県にとりまして大きな財産であり、豊かな埼玉を築く原動力となります。
受賞者の皆さまにおかれましては、本日の受賞を契機に、それぞれの分野でさらにご活躍をいただき、埼玉のより一層の発展と地方自治の進展にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、長年にわたりこのような意義深い顕彰を行われております埼玉新聞社の皆さまに深く感謝申し上げますとともに、ご参会の皆さまのご健勝と、ますますのご活躍を心から祈念いたしまして、私のあいさつといたします。
あいさつを述べる齊藤正明議長
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください