トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成30年度- > 齊藤正明議長が第56回技能五輪全国大会および第38回全国アビリンピック埼玉県選手団の結団式・選手激励会に出席
ここから本文です。
ページ番号:139662
掲載日:2018年10月17日
10月17日(水曜日)、齊藤正明議長が第56回技能五輪全国大会および第38回全国アビリンピック埼玉県選手団の結団式・選手激励会に出席しました。
齊藤議長は県議会を代表してあいさつを述べ、埼玉県選手団を激励しました。
平成30年10月17日(水曜日)11時00分~11時30分
県民健康センター 大会議室A(さいたま市浦和区仲町3-5-1)
ただ今ご紹介いただきました埼玉県議会第121代議長入間市選出の齊藤正明でございます。
第56回技能五輪全国大会・第38回全国アビリンピックの埼玉県選手団結団式および選手激励会の開催にあたり、県議会を代表いたしまして、一言激励の言葉を申し上げます。
選手の皆さん、全国大会への出場、誠におめでとうございます。これまで、皆さまが重ねられてこられましたご努力に、心から敬意を表します。
選手の皆さまには、埼玉県の代表として、日ごろの成果を存分に発揮できるようコンディションを十分整えて臨んでいただきたいと思います。
また、本大会は、多くの優秀な選手と交流できる貴重な機会でもあります。新たなものを吸収し、自分の技能をさらに向上させるためにも、全国から集まる様々な参加者たちと是非交流を深めてきてください。
技能五輪で競われる技術は、いずれも現在の日本を支えている重要な技術ばかりであり、私たちの生活を豊かにするとともに、本県産業の発展にも大きく寄与するものです。
また、アビリンピックで示される高い技術力は障害者雇用を大いに促進し、一人ひとりの異なる個性や素晴らしい持ち味が生かされる共生社会を築く原動力となります。
今回出場される選手の皆さま方におかれましては、この全国大会をきっかけとして大きく成長され、今後社会で大いに活躍されることを心から願っています。
県議会といたしましても、優れた技術や技能を持つ人材の育成、ものづくりの振興に、引き続き全力で取り組んでまいります。
結びに、大会への選手派遣に多大なご尽力を賜りました関係者の皆さまに心から感謝を申し上げますとともに、選手の皆さまのご活躍を祈念申し上げまして、激励の言葉といたします。
記念撮影
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください