トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成30年度- > 齊藤正明議長が平成30年度埼玉県・蓮田市総合防災訓練(第39回九都県市合同防災訓練・埼玉会場)に出席
ここから本文です。
ページ番号:136982
掲載日:2018年8月26日
8月26日(日曜日)、齊藤正明議長が平成30年度埼玉県・蓮田市総合防災訓練(第39回九都県市合同防災訓練・埼玉会場)に出席しました。
訓練は、深谷断層帯・綾瀬川断層を震源とするマグニチュード8.0の地震が発生したことを想定して行われました。
議長は視察を踏まえ、ねぎらいの言葉とあいさつを述べました。
平成30年8月26日(日曜日)9時00分~12時00分
蓮田市総合市民体育館パルシー周辺および市内各所(蓮田市大字閏戸2343番地1)ほか
ただいまご紹介いただきました、埼玉県議会第121代議長入間市出身の齊藤正明ございます。
県議会を代表いたしまして、一言ごあいさつを申し上げます。
平成30年度埼玉県・蓮田市総合防災訓練に参加されました関係機関の皆さま、そして、地域住民の皆さま、長時間にわたり、大変お疲れ様でした。
ご参加の皆さまには、本日の訓練の結果を踏まえ、日ごろの備えと発災後の対応について再度ご確認いただき、被害を最小限に抑えるための態勢を整えていただくようお願いいたします。
県議会といたしまして、引き続き「警察危機管理防災委員会」や、「危機管理・大規模災害対策特別委員会」をはじめ、さまざまな議会活動を通じて、防災体制の充実強化を図り、県民の安全・安心の確保に全力を尽くしてまいります。
結びに、ご参会の皆さまのご健勝、ご活躍を心から祈念いたしまして、私のあいさつとさせていただきます。
訓練の様子
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください