トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成30年度- > 齊藤正明議長が埼玉県立大学・大学院入学式に出席
ここから本文です。
ページ番号:127181
掲載日:2018年4月3日
4月3日(火曜日)に行なわれた埼玉県立大学・大学院の入学式に齊藤正明議長が出席し、新入生たちへお祝いの言葉を贈りました。
平成30年4月3日(火曜日)10時30分~11時20分
埼玉県立大学講堂(越谷市三野宮820番地)
晴れて今日の佳き日を迎えられた皆さん、ご入学おめでとうございます。
また、今日まで深い愛情を注ぎ、成長を見守ってこられたご家族の皆さまの喜びも、格別のことと存じます。心からお喜び申し上げます。
さて、県議会では、さきの2月定例会において、平成30年度予算をはじめとするさまざまな議案について審査しました。
県政が抱えている問題は多岐にわたっていますが、中でも医療福祉の充実は、県民の皆さんからの期待がとりわけ高く、安心安全な生活に不可欠でございます。
県議会としても、新たに特別委員会を設置するなどし、新たな地域保健医療計画を審査しているところでございます。
全国トップクラスのスピードで高齢化が進む埼玉県において、医療や介護を必要とする高齢者の増加への対応は、まさに喫緊の課題であります。
こうした中、県民が安心して暮らせる社会を築くためには、医療、保健、福祉の専門職の果たす役割が非常に重要であり、それぞれの分野でスペシャリストを目指す皆さんへの期待も、大きなものとなっています。
皆さんの表情からは、これから始まる学生生活への期待と意欲を大いに感じ、大変頼もしく感じます。
今日の気持ちを忘れることなく、この埼玉県立大学で専門知識や技術を身に付けていただくとともに、多くの人との交流を通じて、豊かな人間性を育んでいただきたいと思います。
皆さんが大きく、たくましく羽ばたかれる日を楽しみにしております。
結びに、新入生の皆さんの輝かしい前途を心からお祝い申し上げますとともに、ご参会の皆さまのご健勝、ご多幸を祈念申し上げまして、お祝いの言葉といたします。
関連リンク(別ウィンドウで外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください