トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成29年度- > 平昌冬季オリンピックショートトラック日本代表選手が表敬訪問

埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:120626

掲載日:2018年12月17日

平昌冬季オリンピックショートトラック日本代表選手が表敬訪問

平昌冬季オリンピックショートトラック日本代表の渡邊啓太選手が県議会を表敬訪問しました。

概要

日時

平成30年1月15日(月曜日)10時30分~10時40分

場所

議長応接室

訪問者

  • 渡邊啓太   選手(現・阪南大学職員、聖望学園高等学校(飯能市)卒業)
  • 田口勝也   埼玉県スケート連盟会長
  • 大貫   了   埼玉県スケート連盟強化委員

小林哲也議長による激励の言葉(要旨)

挨拶をする小林哲也議長

   皆さま、大変お忙しい中、ようこそ県議会にお越しくださいました。心から歓迎申し上げます。
   渡邊啓太選手、平昌オリンピックへの出場決定、誠におめでとうございます。「勝つ姿はイメージしている。」とのことで、頼もしい限りです。
   オリンピック出場を果たせたのは、ご本人のご努力はもちろん、指導していただいているコーチや競技関係者、そして、ご家族のサポートがあったからこそだと思います。皆さまのこれまでのご尽力に、改めて敬意を表します。
   ウィンタースポーツになじみの薄い埼玉県からオリンピック選手が生まれたのは、県内の選手たちの大きな励みになったことと思います。
   平昌オリンピックまで1カ月を切りました。ご自分の力を存分に発揮され、悔いの残らぬよう最高のパフォーマンスを見せてください。
   平昌オリンピックへの参加が、渡邊選手にとって大きな飛躍の一歩になることを期待しています。

当日の様子

あいさつをする田口会長

決意表明をする渡邊選手

 

歓談の様子

 

平昌冬季オリンピックショートトラック日本代表選手表敬訪問の様子(小林議長から渡邊選手へ記念品の贈呈)

小林議長から渡邊選手へ記念品の贈呈

 

記念撮影

 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?