トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成29年度- > 2017 Brazilian Youth School Games 出場選手・コーチが表敬訪問
ここから本文です。
ページ番号:119524
掲載日:2020年12月3日
ブラジルとの交流事業の一環として、ブラジルオリンピック委員会が主催する「2017 Brazilian Youth School Games」に出場した選手やコーチが大会の成績や現地での交流の様子などについて報告を行うため、県議会を表敬訪問しました。
スポーツ振興や交流促進を目的として、ブラジル全27州から同世代の若者が集まって開催されるイベント。平成17年から始まり、今年で13回目の開催となりました。今大会では、陸上、水泳、バレーボール、柔道など計14競技の試合が行われました。
平成29年12月21日(木曜日)16時30分~16時45分
議長応接室
本日は、お忙しいところ、ようこそお越しいただきました。
心から歓迎申し上げます。
本日は、埼玉県議会日伯友好議員連盟の長峰会長、諸井幹事長、さらには、新座市選出の安藤議員も同席しております。
まずは、吉川恭太郎選手、山崎吏恩選手、Brazilian Youth School Games への出場おめでとうございました。
これからの日本を支える皆さんには、海外の文化に直に触れ、日本との違いを学ぶなど良い経験をされたことと存じます。
私も今年9月に「埼玉県民ブラジル移住100周年・在伯埼玉県人会創立60周年記念式典」に参加するために埼玉県議会を代表してブラジルを訪問しました。
実は私も、本日ここに同席している長峰議員や諸井議員と同じく日伯友好議員連盟のメンバーでありまして、平成24年・28年・29年と3回ブラジルを訪れています。
互いの理解を深め、さまざまな分野での交流と両国の発展に貢献することを目的に活動してきた私たちとしては、この度の新座市のホストタウン登録を大変喜ばしく思っています。
ブラジルチームがキャンプで来県された際には、皆さんには、今回の貴重な経験を活かし、ブラジルと日本の懸け橋として活躍していただけることを期待しています。
本日はお越しいただき、ありがとうございました。
長峰宏芳
埼玉県議会日伯友好議員連盟会長
諸井真英
埼玉県議会日伯友好議員連盟幹事長
安藤友貴
議員(新座市選出)
あいさつをする出席議員
吉川恭太郎 選手
山崎吏恩 選手
後藤直之 コーチ
小林哲也議長から記念品の贈呈
記念撮影
ご注意
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください