トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成29年度- > 2017年ブダペスト世界柔道選手権大会優勝選手が表敬訪問
ここから本文です。
ページ番号:114168
掲載日:2020年9月24日
平成29年8月28日(月曜日)~9月3日(日曜日)にハンガリーのブダペストで開催された世界柔道選手権大会で優勝し、オリンピック・世界選手権を通じて埼玉県出身者として初の金メダルを獲得した新井千鶴選手が県議会を表敬訪問しました。
「世界柔道選手権大会」とは
国際柔道連盟(IJF)が主催し、オリンピックと共に世界最高峰に位置付けられている大会。今回のブダペストでの大会には、126カ国、731名の選手が参加しました。
平成29年10月23日(月曜日)10時10分~10時20分
議長応接室
皆さま、大変お忙しい中、ようこそ県議会にお越しくださいました。心から歓迎申し上げます。
新井千鶴選手、2017年ブダペスト世界柔道選手権大会女子70キログラム級、そして、男女混合団体戦での優勝、誠におめでとうございました。
また、ここに至るまでの新井選手を温かく支えてこられたご家族、県柔道連盟、および三井住友海上火災保険の関係者の皆さまに心から敬意を表します。
私も県北・熊谷の出身ですので、男衾や児玉といった地名を聞き、急に親近感が湧きました。
リオデジャネイロオリンピックでは悔しい思いをされましたが、2020年の東京オリンピックに向けて、いい一歩が踏み出せたのではないでしょうか。
さらなる飛躍を期待しています。
結びに、皆さまのご健勝、ご活躍を心から祈念いたしまして、私のあいさつといたします。
このたびは、おめでとうございました。
お祝いの言葉を述べる小林哲也議長
新井千鶴選手へ小林哲也議長から記念品の贈呈
記念撮影
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください