トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-平成28年度- > リオデジャネイロオリンピック水泳競技代表選手が表敬訪問
ここから本文です。
ページ番号:68074
掲載日:2019年4月15日
第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)に出場する水泳競技代表選手が県議会議長を表敬訪問しました。
県議会からは宮崎栄治郎議長、埼玉県議会水泳振興議員連盟の鈴木聖二会長が出席しました。
平成28年4月20日(水曜日)16時45分~17時00分
議長応接室
【リオデジャネイロオリンピック水泳競技代表選手】
【埼玉県水泳連盟】
ほか選手のコーチ等関係者3名
選手の皆さん、埼玉県水泳連盟会長 足立様はじめ関係者の皆さん、リオデジャネイロオリンピックへのご出場、誠におめでとうございます。
ここに至るまでの皆さんのご努力と、それを支えてこられたご家族の皆様、そして関係者の皆様に心から敬意を表します。
星奈津美さん、金子雅紀さん、そして酒井夏海さん、さきのオリンピック代表選手選考会での活躍は本当にお見事でした。
そして、選手関係者の皆様には、よくぞ多くの本県出身選手や、ゆかりの深い選手をオリンピックに送り込んでいただきました。
選手のコンディション維持を第一に、本番でベストな体調にもっていくよう最大限の配慮をお願いします。
さて、オリンピックまであと3か月余りとなりました。
先日の熊本地方を震源とする地震では、広範な地域にわたって、甚大な被害がでております。多くの方が避難生活を余儀なくされていますが、皆さんのご活躍が被災された方を勇気づけることは間違いありません。
それぞれの種目で、ご自分の力を存分に発揮され、悔いの残らぬよう最高のパフォーマンスを見せてください。
結びに、皆さんのご健闘を心からお祈り申し上げ、私の激励の言葉といたします。がんばってください。
宮崎議長、鈴木会長から3選手に記念品の贈呈
関連リンク(別ウィンドウで外部サイトへリンクします)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください