ここから本文です。
ページ番号:192195
掲載日:2021年2月19日
平成25年度全国高等学校総合体育大会「2013未来をつなぐ北部九州総体」やその他の全国大会で優勝した選手と学校関係者が県庁を訪れ、優勝の報告をしました。
上田清司知事から表彰状の贈呈が行われた後、細田徳治議長は、「皆さんの活躍ぶりを拝見し、大変感動しました。日本を代表する選手として、次のステージでの更なる飛躍を期待しています。」と、お祝いの言葉を述べました。
選手を代表して、陸上競技女子100mと4×100mリレーで優勝した埼玉栄高等学校 3年の土井 杏南(どい あんな)選手がお礼のあいさつをし、全国優勝を果たした選手たちは笑顔で記念撮影をしました。
「平成25年度全国高等学校総合体育大会」は7月28日(日曜日)から8月20日(火曜日)に、北部九州(大分・福岡・佐賀・長崎)で開催されました。
平成25年9月4日(水曜日)16時00分から
知事公館 大会議室
校長等5人、監督等11人 選手36人、埼玉県高等学校連盟2人
学校名 | 部活動名 |
---|---|
埼玉栄高等学校 | 女子柔道部 |
相撲部 | |
陸上競技部 | |
男子体操競技部 | |
男子柔道部 | |
レスリング部 | |
女子水泳部 | |
川越東高等学校 | 少林寺拳法部 |
県立坂戸西高等学校 | 陸上競技部 |
県立川越工業高等学校 | 自転車競技部 |
栄北高等学校 | 自転車競技部 |
春日部共栄高等学校 | 男子水泳部 |
埼玉県高等学校体育連盟 | 会長 杉山剛士 |
理事長 相坂賢将 |
*高校名は順不同
お祝いの言葉を述べる細田議長
選手を代表してあいさつをした
埼玉栄高等学校 土井 杏南 選手
選手との記念撮影
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください