トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成25年12月定例会 > 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 12月12日(木曜日) > 枝久保喜八郎(自) > 平成25年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (枝久保喜八郎議員)
ここから本文です。
ページ番号:16371
掲載日:2019年5月31日
この事業はしばらくの間進ちょくがなく、予算付けもされなかったわけですが、一昨年、地権者との交渉が新たに前進したことで期待復活となりました。このバイパス整備では、茨城県境の中川に新しい橋りょうの新設が計画されており、幸手市民だけでなく茨城県五霞町の皆さまも早期完成に期待を寄せているところです。
橋りょうにかかわる茨城県側との協議も含め、このバイパス事業全体の現在の進ちょく状況と今後の見通しについて、県土整備部長に伺います。
このバイパスは埼玉・茨城両県にまたがる道路で、埼玉県内では、県境の中川に新設する橋りょうを含めた950メートル区間で整備を進めております。
現在の進捗状況でございますが、用地買収率は55パーセントとなっております。
橋りょうにつきましては、これまでに詳細設計が完了し、現在、共同事業者である茨城県と、工事に関する協定の締結に向けて、費用負担や整備スケジュール等の協議を進めております。
今後の見通しでございますが、引き続き、地元の皆様のご理解、ご協力をいただきながら用地買収を進めるとともに、茨城県と十分に協議、調整を行い、事業の推進に努めてまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください