トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成25年12月定例会 > 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 12月11日(水曜日) > 新井一徳(自) > 平成25年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (新井一徳議員)
ここから本文です。
ページ番号:16300
掲載日:2019年5月31日
県道さいたま鴻巣線の整備についてであります。
この道路は、圏央道から南大通線を経て鴻巣市に向かう、北本市西部地域の暮らしを支える大変重要な道路でありますが、北本駅西口から延びる西中央通線交差点から北側の高尾2丁目交差点までの区間約400メートルは、乗用車のすれ違いも困難なほど道路幅が狭い状況にあります。児童も通学で利用するこの道路の安全対策は喫緊の課題であるとして、県には鋭意事業を進めていただいておりますが、現在の状況と今後の整備の見通しについてお伺いいたします。
この道路につきましては、これまでに圏央道の桶川北本インターチェンジから鴻巣市方面へ向けて、順次拡幅整備を進めてまいりました。
現在は、都市計画道路西中央通線との交差点から高尾2丁目交差点までの300メートル区間において、通学児童の安全と交通の円滑化を図るため、拡幅整備を進めております。
現在の進捗状況でございますが、用地買収につきましては、地元の皆様のご協力をいただき、本年11月末までに、全て完了いたしました。
また、取得した用地の一部で埋蔵文化財調査が必要なことから、現在、関係機関と調整を進めております。
今後の整備の見通しでございますが、埋蔵文化財調査の実施後、速やかに工事に着手し、早期完成に努めてまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください