トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成24年6月定例会 > 平成24年 6月定例会 請願
ここから本文です。
ページ番号:11889
掲載日:2021年10月15日
〔請願の趣旨〕
本年度、県立高等学校教科書採択にあたり、内容を考慮した綿密な調査研究を公正かつ適正に行い、県教育委員会の権限と責任のもと、教育基本法の改正内容や学習指導要領の改訂の趣旨を十分理解し、適切な歴史教科書採択を行なうよう求める。
〔理由〕
平成18年の教育基本法改正では、戦後の教育が個人主義に偏りすぎたとの反省に立ち、「国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行わなければならない」と教育の目的を定めた。また、「豊かな情操と道徳心を培う」「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する」ことなどが教育の目標の一つとして示された。これを受けて改正された学校教育法に基づき学習指導要領の改訂が行なわれ、各教科書会社は歴史教科書の編纂を行なったところである。
本年3月には、高等学校教科書における検定結果が文部科学省より発表され、夏の教科書採択に向け、県教育委員会は準備に入ったところである。
そこで、県教育委員会におかれては次の点を踏まえ、公正かつ適切な歴史教科書採択が行なわれるよう強く求める。
記
上記のとおり請願いたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください