トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > 広報紙「埼玉県議会だより」 > 埼玉県議会だより149号 > トップ
ここから本文です。
ページ番号:100431
掲載日:2020年11月11日
第120代埼玉県議会議長に就任いたしました小林哲也です。誠に身に余る光栄であり、その職責の重さを痛感しています。
少子高齢化が急速に進行しているわが国では、人口構造そのものが大きく変化することが見込まれ、深刻な労働力不足と社会保障費の大幅な増大により、社会全体の活力が失われる事態が強く懸念されています。
二元代表制の一翼を担う県議会としては、こうした県政の諸課題の解決のため、「埼玉県5か年計画」に基づき今後実行されるさまざまな施策をしっかりと検証し、引き続き積極的に政策を提言していくことが、県民の負託に応える道であると考えています。
県民誰もが心豊かに安心して暮らすことができる社会を実現できるよう、土屋惠一副議長と力を合わせ、公正かつ円滑な議会運営のため全力を尽くしてまいります。
県民の皆さまにおかれましては、今後とも県議会に対するより一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2月20日(月)から3月27日(月)までの36日間にわたって開かれました。
開会日 2月20日
知事から知事提出議案について、提案説明が行われました。
代表質問 2月24日・27日
一般質問 2月28日・3月1日・2日
代表質問では各会派を代表して4人の議員が、一般質問では9人の議員が質疑・質問を行い、活発な論議が行われました。
常任委員会 3月6日
条例などの議案および請願の審査が行われました。
特別委員会 2月24日・3月3日・8日・17日
議案および付託案件に基づく審査が行われました。※予算特別委員会を除く
予算特別委員会 3月9日・10日・13日~16日・21日・22日
予算案についての集中的な審査が行われました。
委員長報告 3月24日
閉会日 3月25日
各委員会の委員長報告を受けて討論・採決が行われました。
「平成29年度埼玉県一般会計予算」、「埼玉県公共施設長寿命化等推進基金条例」など60件を可決。
「埼玉県5か年計画の策定について」など6件を修正可決。
「埼玉県副知事の選任について」など4件に同意、1件を継続審査。
「埼玉県防災航空隊の緊急運航業務に関する条例の一部を改正する条例」、「埼玉県農林水産業振興条例」など6件を可決、1件を否決。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください