環境科学国際センター > 環境学習情報 > 県民の日特別企画「県民の日は環境科学博士に変身!」
ここから本文です。
ページ番号:223756
掲載日:2022年11月16日
このイベントは終了しました。多くの皆さまのご来場ありがとうございました。
11月14日(月曜日)は「埼玉県民の日」です。
展示館”彩かんかん”の入場料は無料になるほか、研究所公開やサイエンスショーなど県民の日限定の楽しいイベント(すべて無料)を開催します。
環境科学国際センターで「県民の日は、環境科学博士に変身! 」
イベント |
対象 |
時間 |
参加方法など |
---|---|---|---|
A 展示館”彩かんかん”入場料無料 | どなたでも | 9時30分~16時30分(入場は16時まで) | - |
B 特別公開「研究所公開」 |
どなたでも |
【1回目】 10時00分~11時30分 【2回目】 13時30分~15時00分 |
直接会場(研修棟内の通用口)へお越しください。 ※混雑時はお待ちいただく場合もあります。 |
県民実験教室 C サイエンスショー「電気の正体をさぐる」 |
どなたでも |
【1回目】 9時45分~10時45分 【2回目】 12時45分~13時45分 |
整理券が必要です。 詳しくはイベント(C サイエンスショー「電気の正体をさぐる」)をクリックしてください。 (定員60名、先着順)。
|
体験教室 D 葉脈拓本をつくってみよう |
どなたでも |
【1回目】 10時00分~11時00分 【2回目】 12時30分~13時30分 【3回目】 14時30分~15時30分 |
電子申請による事前申込が必要です。 (11月3日21時申込締切。応募者多数の場合は抽選。)
|
E オカリナコンサート |
どなたでも |
【1回目】 11時10分~11時40分 【2回目】 12時50分~13時20分 【3回目】 14時10分~14時40分 |
直接会場(展示館2階:環境情報プラザ)へお越しください。 |
F お花メダルをつくってみよう | どなたでも |
【1回目】 10時00分~11時30分 【2回目】 13時00分~14時30分 |
直接会場(展示館2階:展示室)へお越しください。 ※混雑時はお待ちいただく場合もあります。 |
ミニ上映会
|
どなたでも | 展示館開館時間中 |
直接会場(展示館2階:環境情報プラザモニター前)へお越しください。 |
この冬やろう環境に良いこと宣言 この冬にやる(やってみたい)環境に良い行動を宣言してみよう! |
どなたでも | 展示館開館時間中 |
直接会場(展示館2階廊下)へお越しください。 |
「あなたが行っているSDGsを教えてください」 17の目標を掲げているSDGs(持続可能な開発目標)。あなたが行っている(行いたい)SDGsを教えてください。 |
どなたでも | 展示館開館時間中 |
直接会場(展示館2階:廊下)へお越しください。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください