環境科学国際センター > 環境学習情報 > 夢を見つける!リアル体験教室 「環境を科学する博士になりたい」

ここから本文です。

ページ番号:221933

掲載日:2023年1月10日

夢を見つける!リアル体験教室 「環境を科学する博士になりたい」

※この講座は終了しました。

イベント内容

当センター水環境担当に在籍する新進気鋭の見島博士(研究員)と一緒に「水の性質」を研究します。内容は以下のとおりです。

研究の場で実際に使われている分析方法などをリアル体験!詳細は昨年度の実施レポート(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。 三密にならないよう、広い会場を用意、会場内に保護者も入室し見学できます。

  • 博士研究員のおもしろトークとクイズ
  • 持ってきた水の性質分析の実験(分析したい水をペットボトルにいれて持ってきてください)
  • にごった水をきれいにする実験
  • 最後は表彰式、みんな博士になれるかな?

※この動画もチェック!

 

日時

令和4年10月30日(日曜日)

【第1回】10時00分~12時30分

【第2回】14時00分~16時30分

定員

各回体験者20人

対象

小学校5・6年生

参加費

無料

申し込み方法

県青少年課リアル体験教室のHP(別ウィンドウで開きます)からお申し込みください。

コロナウイルス対策

安心して教室に参加していただけるよう、以下の対策を行います。

  • 参加者の検温を行います。また、消毒液を設置します。
  • 広い会場を使用し、換気を行います。
  • 参加者全員にマスクを着用していただきます。
  • 参加者に接するスタッフもマスクを着用します。

 新進気鋭の博士研究員からのメッセージ

  • リアル体験教室はスタッフ一同で精いっぱいの準備をしています。是非お申し込みください!!
  • 展示館”彩かんかん”や、自然あふれる生態園も併せてご覧ください!!
  • 未来の環境博士のお越しをお待ちしています!!

 交通案内のページへ

お問い合わせ

環境部 環境科学国際センター 総務・学習・情報担当

郵便番号347-0115 埼玉県加須市上種足914 埼玉県環境科学国際センター

ファックス:0480-70-2054

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?