トップページ > しごと・産業 > 産業 > 企業立地 > 産業団地 > 行田富士見工業団地拡張地区産業団地(募集中)

ページ番号:144015

掲載日:2023年3月10日

ここから本文です。

行田富士見工業団地拡張地区産業団地(募集中)

埼玉県企業局では、行田富士見工業団地拡張地区産業団地において、立地企業の募集を行っています。当団地への進出を、是非、御検討ください。

県全体図(行田)詳細図(行田)

航空写真(行田)

(令和4年2月撮影)

行田富士見工業団地拡張地区産業団地の概要

  1. 所在地:行田市大字若小玉地内
  2. 道路網:東北道羽生ICから約9キロメートル
  3. 団地総面積:約70,250平方メートル
  4. 分譲面積:約60,170平方メートル
  5. 引渡時期:令和6年度末(令和7年3月末)予定
  6. 分譲単価:39,000円/平方メートル 程度
分譲面積(うち緩衝緑地)※概算 分譲単価 分譲価額※概算
60,170(8,830)(平方メートル) 39,000(円/平方メートル) 2,346,630,000(円)

 

  • 分譲面積及び分譲価額は概算です。土地売買契約はこの分譲面積及び分譲価額で締結しますが、土地引渡しまでに確定測量を実施し、確定後の面積に分譲単価を乗じた金額で変更契約を締結します。
  • 地番は確定測量後、合筆・分筆登記を経て決定します。 
  • 埋蔵文化財の包蔵地のため、以下の点に御留意の上、お申込みください。 

(1)行田市教育委員会教育部文化財保護課と事前協議が必要です。 

(2)工場等の建設に当たっては、発掘調査が必要となります。 

(3)発掘調査の費用は、立地企業の負担となります。 

(4)発掘調査に要する期間を考慮してください。 

(5)発掘調査が必要となるため、埼玉県企業局では大規模な盛土は実施しません。

募集の概要

申込受付

  • 受付期間:令和5年3月10日(金曜日)から 令和5年4月末日まで(土曜日・日曜日・祝日を除く。)
  • 受付時間:午前9時から午後5時まで
  • 受付場所:埼玉県企業局地域整備課(埼玉県庁内職員会館4階)さいたま市浦和区高砂三丁目14番21号  

※受付期間内に申込書を直接お持ちになるか又は郵送してください。

※4月末日までに申込がない場合は、継続して募集を行います(〆切:各月末日)。

分譲対象企業

次に掲げる要件をすべて備えた企業とします。

(1)次に掲げるいずれかに該当する企業 

ア 分譲用地において、製造業、運輸業(倉庫業のみを行う場合を除く。)又は卸売業の用に供する建築物(以下「工場等」という。)を建設し、操業する企業

イ 分譲用地において、工場等を建設し、賃貸等によって他者に提供する企業

(2)工場等の建設及び経営に必要な資力並びに信用を有する企業

(3)事業計画及び資金計画が適切で、土地代金を確実に納入できる企業

(4)税収及び雇用の面で地元に貢献できる企業

(5)公害防止対策が十分でき、過去に重大な水質事故など、環境に著しい影響を与えたことがない(過去10年以内に埼玉県に損害を与えた(係争中を含む)ことがないなど)企業

(6)役員に暴力団員又は暴力団関係者がいない企業

(7)「埼玉県暴力団排除条例」を遵守する企業

審査内容

  • 経営状況、信用状況
  • 雇用、経済効果
  • 県の施策への取組状況  など

お問い合わせ

企業局 地域整備課 管理・営業担当

郵便番号330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目14番21号 職員会館4階

ファックス:048-825-2920

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?