ページ番号:9843

掲載日:2022年11月30日

ここから本文です。

概要

児玉地域の概要

児玉地域は、県の北西部、首都80キロメートル圏に位置し、本庄市、美里町、神川町及び上里町の1市3町からなり、総人口は約13万人、総土地面積は約200平方キロメートルを有しています。
利根川と神流川(かんながわ)による肥沃な沖積土壌に恵まれた北部と、丘陵や山林の割合が高い南部からなる児玉地域の耕地面積は、4,976ヘクタールで、県全体の6.7パーセントに当たります。ほ場整備率は89パーセントと県平均の57パーセントを大きく上回っています。
農業生産は、本庄市や上里町を中心に、ねぎ・なす・ブロッコリーなどの露地野菜やきゅうり・トマトなどの施設野菜の生産が盛んです。
畜産は全市町で大規模経営が営まれ、牛肉や豚肉の加工販売に取り組む農家もあります。
米麦は二毛作が中心で、上里町は全国屈指の種子小麦産地となっています。また、美里町では飼料稲生産が集団的に行われ、町内外の畜産農家に供給されています。
花きは、本庄市を中心に鉢物、神川町では切り花の生産が盛んで、県内有数の産地を形成しています。
果樹は、神川町、上里町で梨(幸水・豊水・彩玉等)の栽培が行われています。また、美里町ではブルーベリーが全国有数の面積(約34ha)で栽培され、観光農園や直売が盛んに行われています。

 児玉農業の主要指標(統計資料)

児玉郡の位置 

 

本庄農林振興センターのご案内

本庄農林振興センターでは、児玉地域の農業振興、農家に対する普及・支援活動、農村の基盤整備に関する業務を行っています。

お問い合わせ

農林部 本庄農林振興センター 地域支援担当

郵便番号367-0026 埼玉県本庄市朝日町一丁目4番6号 埼玉県本庄地方庁舎2階

ファックス:0495-22-6283

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?