ページ番号:172223
掲載日:2020年3月30日
ここから本文です。
コード |
熊谷15 |
---|---|
講習名 |
~IoT、AI入門~ 介護職員向け 業務に活かすスマホ・タブレット(基礎) |
講習目的 |
介護職員のスキルアップ(スマートフォンやタブレットの操作、注意点及び情報セキュリティ等に関する知識・技能の習得) |
対象者 |
介護職員として従事している人、または、これから従事しようとする人 |
日程 |
2020年11月28日(土曜日)、12月12日(土曜日)の2日間 |
時間 |
9時00分~16時00分 |
定員 |
15人 |
受講料 |
2,000円(出席日数に関係なく一律) |
教科書 |
講師自作テキスト |
持参品 | スマートフォンまたはタブレット(Android、iosどちらでも可) |
申込期間 |
2020年10月1日(木曜日)~10日(土曜日) |
月日 |
講習内容 |
講習内容詳細 |
---|---|---|
11月28日 |
スマホ・タブレットの基礎知識
スマホ・タブレットの基本操作
写真や動画の撮影
様々なアプリの活用法
|
スマホ・タブレットの種類 スマホ・タブレットを使うためのネットの知識 取り扱いする上での注意点 基本操作(各部名称・ホーム画面の使い方) 文字入力練習(通常文字入力) 音声文字入力練習 写真や動画作成の基本操作 写真や動画を撮影する時の注意すべきセキュリティ アプリの知識 アプリのインストールの仕方 アプリの活用練習(LINE、ビデオ通話、地図) |
12月12日 |
前回の復習 セキュリティ対策・情報漏洩対策
介護現場でのスマホ・タブレット活用事例
介護現場でのスマホ・タブレット活用実践
|
セキュリティ事故の紹介 セキュリティ対策をどのようにすればよいか 個人情報を漏洩しないために注意すること スマホ・タブレット活用事例紹介 介護現場で活用するメリット 介護現場で活用する注意点 スケジュール管理アプリ 資料共有・情報共有アプリ 他 |
講習の内容については進み具合等により変更する場合があります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください