ページ番号:226517
掲載日:2023年3月1日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、団体献血の中止が相次いでいることから、安定的な血液の確保が厳しい状況が続いています。埼玉県では、毎日700人の献血のご協力が必要です。患者さんの命を救う献血にご協力ください。
献血について、詳しい情報をお知りになりたい方は、こちらをクリックしてください。
60歳から64歳までの間に献血を行うと、69歳まで献血可能となります。
埼玉県と埼玉県赤十字血液センターでは、中高年層の皆様に献血へのご協力をお願いすることを目的として、「シニア60~64(ロクマルロクヨン)初回献血キャンペーン」を3月31日まで実施しています。
この期間中、 県内の献血ルーム及び献血バスで、60歳から64歳の間で初めて献血される方に、カードルーペまたはポータブルエコ
バッグをプレゼントします。ただし、記念品がなくなり次第終了となります。
新型コロナウイルスの影響で、安定的な血液の確保が厳しい状況が続いています。
皆様の献血へのご協力をお願いします。
埼玉県と埼玉県教育委員会、埼玉県赤十字血液センターでは、「卒業献血キャンペーン」を4月30日まで実施しています。
このキャンペーンは、県内の高校生が卒業時期に献血を体験することで、献血についての理解を深め、将来にわたり献血に協力していただくきっかけとしていただくことを目的として、実施するものです。
この期間中、 県内の献血ルーム及び献血バスで、今年度、県内の高校を卒業される予定の方又は卒業された方に、対象者であることを申し出ていただくと、アイマスク、傘カバー、マスクケースのいずれかをプレゼントします。ただし、記念品がなくなり次第終了となります。
長引く新型コロナウイルスの影響で、安定的な血液の確保が厳しい状況がまだまだ続いています。
皆様の献血へのご協力をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください