トップページ > くらし・環境 > 人権 > 会計年度任用職員(学習指導員)の募集について

ページ番号:228551

掲載日:2023年3月24日

ここから本文です。

会計年度任用職員(学習指導員)の募集について

埼玉県婦人相談センター

婦人相談センターでは令和5年度会計年度任用職員(学習指導員B)を募集しています。詳細は下記のとおりです。

詳しくは募集要領を御覧ください。

募集職種・募集人数

学習指導員B・1名

職務内容

埼玉県立の女性支援施設の利用者(同伴児童)10名程度の学習指導業務

募集要領

学習指導員B募集要領(PDF:125KB)

勤務場所

埼玉県婦人相談センター(さいたま市内)

任期

令和5年5月1日から令和6年3月31日まで

応募資格及び勤務条件

募集要領を御覧ください。

選考方法

1次審査

提出書類による書類審査

作文の審査があります。詳しくは募集要領を御覧ください。

2次審査

1次審査の合格者を対象に面接

面接日時等は追って連絡します。

提出書類

1.履歴書(様式1号)及び身上書(様式第2号)(エクセル:50KB)

平日の昼間に確実に連絡がとれる電話番号を記入してください。

2.作文(様式任意、パソコンでの作成可)詳しくは募集要項を御覧ください。

3.職務経歴書(様式任意、パソコンでの作成可)

4.応募資格中、(1)を充足することを証するもの(写し)

5.結果通知・履歴書等返却用封筒※結果通知及び履歴書返却用として、定型封筒に414円分の切手を貼り、郵送先となる自分の住所・氏名を記入してください。

申込期限等

申込方法

応募書類を下記の「応募・問い合わせ先」まで郵送してください。封筒の表に「会計年度任用職員(学習指導員B)採用選考申込書在中」と朱書きしてください。メール及びファックスでの応募はご遠慮ください。)

受付期間

令和5年4月7日(金曜日)必着

応募・問い合わせ先

埼玉県県民生活部人権・男女共同参画課

〒330-9301

埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号

電話048-830-2925

 

お問い合わせ

県民生活部 婦人相談センター  

ファックス:048-836-1050

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?