トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 北部地域振興センター > 寄居北條まつりで防犯キャンペーンを実施しました
ページ番号:68828
掲載日:2019年7月16日
ここから本文です。
5月8日(日曜日)に行われた『第55回寄居北條まつり』で防犯キャンペーンを実施しました。
平成27年の県内振り込め詐欺被害額は、26年と比べ減少したものの、依然として高止まりとなっています。振り込め詐欺といえば、「オレオレ詐欺」が代表的ですが、27年は「架空請求詐欺」や「還付金等詐欺」など、オレオレ詐欺以外の被害が増加しています。
また、自転車盗については、県内全体が増加傾向にあり、寄居町でも増加しています。県北地域の特徴として、他の地域よりも無施錠で盗難に遭う割合が高くなっています。
キャンペーンでは啓発品を配布し、寄居町で増加傾向にある「自転車盗」や高齢者の被害が多い「振り込め詐欺」への注意を呼びかけました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください