トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 西部地域振興センター > 県民生活 > 特定非営利活動法人(NPO法人) > NPO法人運営支援情報 > 平成30年度NPO基礎講座
ページ番号:144965
掲載日:2019年2月15日
ここから本文です。
平成31年1月25日(金曜日)、南西部地域振興センター・川越比企地域振興センター・川越比企地域振興センター東松山事務所・西部地域振興センターと、公益財団法人いきいき埼玉の共催で、平成30年度NPO基礎講座を開催しました。
今年度は、「NPO法人のための簿記3級講座」と題し、公認会計士・税理士の金子 由里子 氏に講演をしていただきました。法人の理事や事務担当者など約50名の参加がありましたが、皆さん熱心に聞き入っており、休憩時間や講義終了後にも講師への質問が絶えませんでした。
経理・簿記とは何かから始まり、日々の記帳の仕方、NPO法人がよく使う勘定科目や、車両を取得した際の減価償却の仕訳方法など、簿記3級程度の基本的な会計知識を具体例を示しながら説明してくださいました。また、活動計算書、貸借対照表といった財務諸表の作成方法や留意点を丁寧に解説してくださいました。NPO法人が会計事務を行うにあたって非常に参考となる内容でした。
終了後のアンケートでは、「初心者にもわかりやすかった」「もう少しじっくり話を聞きたかった」などの声が寄せられました。
また、今後参加してみたい講座としては、「法人の運営・労務管理」「会計・税務」「活動資金の確保」の順となりました。
引き続き、NPO法人の活動をサポートする講座を開催していきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください