総合トップ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > 地域振興 > 管内市町地域振興トピックス > 「小江戸川越春まつり」が開催されています
ここから本文です。
掲載日:2018年4月6日
第29回小江戸川越春まつりが3月31日(土曜日)から5月5日(祝日・土曜日)まで、川越市の一番街などで開催されています。
3月31日(土曜日)には、蓮馨寺、一番街、大正浪漫夢通り、昭和の街(連雀町交差点~仲町交差点、立門前通り)などでオープニングイベントが行われました。
蓮馨寺では、満開の桜のもと川越鳶組合による梯子乗りや小江戸川越太鼓組による和太鼓の演奏が披露され、観客の皆さんから盛大な拍手が送られていました。
また、蔵づくりの街並みが続く一番街では、川越藩火縄銃鉄砲隊演武のほか、商店街の店主や店員が江戸の商人や町人に扮して接客する「江戸の日」が開催され、江戸時代の雰囲気を楽しむことができました。
第29回小江戸川越春まつりは、5月3日(祝日・木曜日)から5月5日(祝日・土曜日)のフィナーレイベントまで、市内各所で多くのイベントが行われています。イベントを巡りながら、新緑まぶしい川越の春を感じてみませんか。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください