トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > 地域振興 > 管内市町地域振興トピックス > 「鶴バル」が開催されました
ページ番号:146330
掲載日:2021年2月19日
ここから本文です。
2月2日(土曜日)から2月24日(日曜日)まで、鶴ヶ島市で「鶴バル(鶴ヶ島街バル)」が開催されました。
「鶴バル」は今年で4回目。共通のチケットで鶴ヶ島市内の飲食店等の食べ歩き・飲み歩き・買い物などが楽しめるイベントです。
700円券×3枚(2,100円相当)のチケットが2,000円(前売り)で購入でき、更に各店では「鶴バル用特別メニュー」が提供されるため、たいへんお得となっています。また、行ったことのないお店にチャレンジできるチャンスともなっています。参加店は、レストラン、居酒屋、洋菓子店、美容室など36店。今回、鶴ヶ島市のチャレンジショップ(創業支援施設)に出店しているカレー専門店も参加していました。
「鶴バル」参加店からは、「毎年多くのお客様に来ていただいています。バルメニューを楽しみにしている方も多く、予約で席が一杯になることもあります。これからも、たくさんのお店が参加するイベントになればと思います。」との声が聞かれました。
「鶴バル」にはお値打ち感のあるメニューを提供するお店が多く、来店者に自慢の料理とお店の雰囲気を味わってほしいという意気込みが感じられました。お気に入りのお店がたくさんでき、また是非訪れてみたいと思いました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください