トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > NPO掲示板(その3)
ページ番号:207586
掲載日:2022年10月18日
ここから本文です。
このページには、川越比企地域振興センター管内(東松山事務所を含む)のNPO法人からの投稿が掲載されています。(内容にご不明の点等がありましたら法人へ直接お問合せください。)
※掲載を希望するNPO法人は、利用規約(ワード:18KB)をご確認の上、掲載依頼書(ワード:32KB)(記入例(ワード:117KB))を川越比企地域振興センター県民生活担当あてにメールで送付してください。(r4607176@pref.saitama.lg.jp)
日時:令和4年8月27日(土曜日) 午後1時~午後4時30分
場所:ウェスタ川越(川越市新宿町1-17-17 川越駅西口徒歩4分)
参加費:実費1,000円(当日)
一部:
家族や町ふるさと生活はどうなったのか
(講師:木村紀夫様 福島県大熊町出身 大津波と原発事故被災者)
二部:
熊谷さくら 支援活動の中で
(講師:横田透様 熊谷桜を育てる会(桜ファンクラブ)会長)
講演チラシ(PDF:3,638KB)(別ウィンドウで開きます)
〇お問合せ先(申込先)
NPO法人グリーンライフ・サポートクラブ
電話番号:049-280-3180
ファックス:049-280-3181
メール: sshiroba@greenlifesc.com
NPO法人グリーンライフ・サポートクラブのホームページを開設しました。
活動の目的
これまでの・これからのイベント・話題情報はホームページでご覧ください。
〇お問合せ先
NPO法人グリーンライフ・サポートクラブ
電話番号:049-280-3180
ファックス:049-280-3181
メール: sshiroba@greenlifesc.com
この度、NPO法人科学映像館を支える会のYouTubeチャンネル
「 NPO法人科学映像館」がチャンネル登録者10万人を超え、銀の盾を頂きました。
○お問合せ先
(掲載日:令和4年6月3日)
令和4年6月4日(土曜日)13時30分~15時 ウエスタ川越小ホール
料金:〔全席自由〕2,500円(当日300円増)
沖縄復帰50年。祖国復帰のために闘った不屈の政治家・瀬長亀次郎の人生を、津嘉山正種(劇団青年座)が魂を込めて語る。
★当日は10時より小ホールホワイエにてミニバザー開催
沖縄の魂チラシ(PDF:899KB)(別ウィンドウで開きます)
〇お問合せ先
NPO法人Peaceやまぶき
電話番号:049-265-4631
メール: peaceyamabuki@tbz.t-com.ne.jp
(掲載日:令和4年5月13日)
〇お問合せ先
NPO法人カワゴエ・マス・メディア(別ウィンドウで開きます)
メール:info@koedo.info
(掲載日:令和4年4月25日)
特定非営利活動法人全国消防職員退職者等・災害支援員による支えあいネットワーク設立記念講演会 開催)→新型コロナウイルスオミクロン株の感染急拡大のため、令和4年1月30日の設立記念講演会は開催中止となりました。
日時:令和4年1月30日(日曜日)
13時00分開場
13時30分式典・講演会
場所:毛呂山町福祉会館(ウィズもろやま)
毛呂山町岩井西5丁目16番地1
定員:300名(先着順。定員になり次第締め切ります。)
※ 当日は入場券が必要です。下記事務局へお手数ですがご連絡ください。
事務局
090-2558-2625 串田
090-8057-3952 小野
090-9380-6296 小室
〇お問合せ先
特定非営利活動法人全国消防職員退職者等・災害支援員による支えあいネットワーク
(掲載日:令和4年1月14日)
11月21日(日曜日)13時30分~13時50分
埼玉 WABI SABI 大祭典2021パークステージにて着物ショーを行います。きものは堅苦しくありませんよ~もっと自由に楽しく、今までみたことのないきものの世界をご紹介します。大野知事もきものフリースタイルに変身させます!
〇お問合せ先
NPO法人川越きもの散歩
電話番号:090-9329-5513
(掲載日:令和3年11月18日)
令和3年11月23日(火曜日)~11月28日(日曜日)10時~16時
ケアステーション福音の園で開催します。
〇申込先
NPO法人福音の園・埼玉(別ウィンドウで開きます)
電話番号:049-293-7528
メール:info@fukuinnnosono.jp
(掲載日:令和3年11月17日)
※ 会場がウィズ毛呂山1階会議室に変更になりました。
(日時の変更はありません。)
〇申込先
NPO法人マイムマイム
電話番号:090-7424-7340
メール: tea_poem@outlook.com
(掲載日:令和3年11月10日)
・11月20日(土曜日)~21日(日曜日)
・11月22日(月曜日)~23日(火曜日)(PDF:186KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください