トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター > 埼玉県・鶴ヶ島市総合防災訓練が開催されました
ページ番号:108939
掲載日:2017年8月28日
ここから本文です。
被害想定は、深谷断層帯・綾瀬川断層を震源とするM8.0の地震が発生し、鶴ヶ島市内でも最大震度6強の揺れを観測したというもの。
消防、警察、自衛隊をはじめ、災害時応援協定事業者や自治会、自主防災組織など多くの機関が参加。中央会場の市役所では、シェイクアウト訓練、情報収集訓練、医療対応訓練、救出救助訓練、ライフライン復旧訓練など、自助・共助・公助の観点から総合的な訓練が行われました。
首都直下地震は、30年以内に70%の確率で発生すると予測されています。まさに「備えあれば憂いなし」です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください